忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 「ZTE Grand Memo LTE」が中国初の4G携帯電話として発売認可

「ZTE Grand Memo LTE」が中国初の4G携帯電話として発売認可

ZTEは9月9日、 「ZTE Grand Memo LTE」が中国工業・情報化部からTD-LTE携帯電話として初めて認可され、中国初の4G端末製品として発売されることを発表します。

TD-LTE/FDD/TDS/GSMバンドに対応するクアッドバンド端末の「ZTE Grand Memo LTE(型番: U9815)」は、シングルSIM、デュアルスタンバイ対応の音声ソリューションを採用し、高速データ伝送と高品質音声通話を同時に利用できます。

「ZTE Grand Memo LTE」はZTEのフラッグシップ端末である「ZTE Grand Memo」の4Gバージョンです。解像度1,280x720の5.7インチ高精細ディスプレー、高い処理能力を持つ1.5GHz NVIDIA TEGRA3クアッドコア・プロセッサ、高いグラフィックス性能を実現する12コアGPU、1,300万画素カメラの優れた仕様を持ち、1,080ピクセル高精細ビデオの録画・再生が可能です。「ZTE Grand Memo LTE」は洗練されたディスプレーとホームシアターなどのエンターテインメント機能により、4Gネットワークの高速データ伝送の利点を十分に活かせる設計となっています。

北京で今月開催される「2013年中国国際情報通信展覧会(PT/EXPO COMM CHINA 2013)」では、「ZTE Grand Memo LTE」が見所の1つとして展示されます。その他、優れたZTEのLTE端末製品も各種展示されます。

ZTE端末事業部門について

ZTE端末事業部門は、電気通信機器、ネットワーク機器、モバイル機器の世界的企業として中国・深圳に本社を置くZTEコーポレーションの一事業部門です。ZTEは香港と深圳の証券取引所に上場し、業績を公開しています。

世界的な市場調査会社であるIDCによると、ZTEは世界の携帯電話メーカーの上位5社に入ります。ZTEは携帯電話端末、タブレット、モバイルブロードバンドモデム、無線LAN機器、宅内統合情報端末を含め、幅広いモバイル機器を製造しています。

ZTEは世界的なリーダーとして、世界160以上の国や地域で、主要な通信事業者や販売パートナー企業230社以上と提携しており、世界の上位通信事業者50社のうち、47社と戦略的提携関係を構築しています。2012年にZTEが出願した国際特許の件数は、世界の他の企業を凌ぎます。

詳細については、www.ztedevices.comをご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword