2013/09/17 Category : 未選択 アシスト、「PostgreSQL」の新版に対応した支援サービスを提供開始 アシスト提供のオープンソース・データベース「PostgreSQL」 各種支援サービスが、新バージョン9.3に対応 ~「10年サポート・サービス」により2023年までサポート提供~ 株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男、略記:アシスト)は、オープンソース・ソフトウェアのデータベース・システム「PostgreSQL」の新バージョン9.3に対応した各種支援サービスの提供を本日付けで開始します。 アシストでは、商用データベースで培ったノウハウをもとに、「PostgreSQL」に関し、国内初となる24時間365日対応のプロダクト・サポート、10年間の長期サポートをはじめ、企業内の標準利用ガイドライン作成支援などの導入コンサルティング、既存システムからのデータ移行、バックアップ/リカバリ設計および実装、研修等の各種支援サービスを提供しています。 「PostgreSQL」の新バージョン9.3は、マテリアライズド・ビュー、更新可能ビュー、パラレル処理が可能なデータダンプなどデータ・ウェアハウス(DWH)向けの新機能が実装され、さらに、データページのチェックサム、PostgreSQL自体の稼働モニタリング、レプリケーションの高速フェイルオーバなど、ミッションクリティカルなシステムで利用するために必要な機能が強化されており、PostgreSQLの適用範囲をこれまで以上に拡大できると期待されます。 アシストではPostgreSQLの普及を目的に、長期サポートをはじめ各種PostgreSQL支援サービスに新バージョン9.3への対応を加えるとともに、今後もサービス拡充に努めていきます。また、来る11月7日にはPostgreSQL 9.3のリリースを記念し、新機能の紹介と、データベースを利用するアプリケーション開発でのデファクトスタンダードである「SI Object Browser」のPostgreSQL対応版を紹介するセミナーを開催します。 *セミナーの詳細は添付の関連資料を参照 <「PostgreSQL」支援サービスについて> *添付の関連資料「支援サービスについて」を参照 <株式会社アシストについて> 代表取締役会長:ビル・トッテン/取締役社長:大塚 辰男 設立:1972年3月 社員数:830名(2013年4月1日現在) 本社:東京都千代田区九段北4-2-1 URL:http://www.ashisuto.co.jp/ アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。「パッケージ・インテグレーター」として複数のソフトウェアと支援サービスにアシストのノウハウを組み合わせ、企業の情報システムを情報活用、運用、データベースのそれぞれの分野で支援しています。今年は、新スローガン(「お客様の最高」のために)のもと、この3分野にさらに注力し、商用だけでなくオープンソース・ソフトウェアを含め顧客企業の立場に立った製品選定と独自の組み合わせによる製品/サービスの提供を一層強化し、活動していきます。 ※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword