2013/09/04 Category : 未選択 エプソン、無線LAN対応などコンパクトボディの「カラリオ・プリンター」10機種を発売 コンパクトボディのカラリオ・プリンター新商品 10機種 全機種無線LANに対応し、アプリでスマホから簡単プリント コンパクトボディでA3サイズのプリントを実現した新フラッグシップモデル『EP-976A3』など ○製品画像は添付の関連資料を参照 エプソンは、カラリオ・プリンターの新商品として、多機能モデル『EP-976A3』、『EP-906F』、『EP-806AW』、『EP-806AB』、『EP-806AR』、『EP-776A』、『EP-706A』、『PX-436A』、『PX-046A』と、単機能モデル『EP-306』の10機種を2013年9月19日に発売いたします。 カラリオ・プリンターは、大幅な小型化を実現した「EP-805Aシリーズ(2012年モデル)」を中心に、コンパクトサイズ、無線LAN対応、スマートフォンからの簡単プリントでご好評を頂いております。新商品では、このコンパクト設計を継承した機種を拡大し、本体カラーは人気のホワイトを中心としたラインアップとしました。 新フラッグシップモデル『EP-976A3』は、コンパクトボディながら、手差し給紙でA3サイズまでの印刷に対応したモデルです。従来のA3対応プリンターの本体サイズでは設置スペースの確保が難しい場所にも、手軽に置いてお使いいただけます。普段はA4サイズで印刷しながら、大きく見やすくプリントしたい学習用教材、自宅に持ち帰った仕事で図面や表計算ソフトで作成された資料など、必要なときにA3サイズで気軽にプリントできます。 また、飾る写真や作品として仕上げたい写真は、L判やA4サイズだけではなく、大きく迫力のある四切やA3サイズでプリントできます。 新商品は全機種「無線LAN」接続に対応し、家族のそれぞれが所有するパソコンやスマートフォンなどから、いつでもどこからでもプリント/スキャンができます。また、「Wi-Fi Direct(TM)」機能搭載機種(※1)も拡大し、無線アクセスポイントがなくても、無線LAN搭載機器と接続し通信してプリントすることが可能です。 さらに、プリンターとスマートフォンを無線で接続して、簡単にプリント&スキャンができる無料プリントアプリ「Epson iPrint」に加え、スマートフォンからのディスクレーベルプリントなどが可能なアプリ「Epson Creative Print」など、さらに便利に気軽にプリンターを活用していただける無料プリントアプリも新たにご提供いたします。 新カラリオ・プリンターは、全機種コンパクトボディ、無線LAN対応、スマートフォンからの簡単プリント、進化した操作性を実現し、置き場所を選ばず、どこからでも、お好みのサイズで様々なバリエーションのプリントを楽しめるラインアップとしてご提案いたします。 <カラリオ・プリンター 新商品の特長> 1.全機種コンパクトサイズ 新カラリオ・プリンターは、小型化設計を継承した『EP-806AW/AB/AR』を中心に、全機種コンパクトサイズで気軽に好きな場所に置いてお使いいただけるラインアップです。 フラッグシップモデル『EP-976A3』の本体サイズは幅479mm×奥行356mm×高さ148mmとコンパクトサイズながら、手差し給紙でA3サイズまでの印刷に対応したモデルです。 『EP-706A』は従来機比(2012年モデル「EP-705A」)約36%(※2)の小型化、『EP-306』は従来機比(2009年モデル「EP-302」)約24%(※3)の小型化を実現しています。 また、新商品の本体カラーは人気のホワイトを中心としたラインアップとし、『EP-806AW/AB/AR』はホワイトのほかにブラック、レッドの3色からお選びいただけます。 2.新フラッグシップモデル『EP-976A3』 A3対応の『EP-976A3』は、普段はL判やハガキ、A4サイズの印刷、必要なときにA3サイズのドキュメントや写真プリントが気軽に行なえるプリンターです。写真作品づくりに活用できる様々な機能も搭載し、写真のトリミングや、周囲につける余白/余黒(黒フチ)もパネル操作だけで設定可能。さらに、「明るさ調整」「コントラスト」「鮮やかさ調整」「色調補正(レッド/グリーン/ブルー)」の色補正もパネル操作で行なえ、補正したデータはメモリーカードに保存することができるため、保存したデータを使って再印刷や再編集も可能です。調整結果(設定値<-4~+4>)は一覧で印刷することもでき、あらかじめ効果を確認してから目的のサイズで印刷できます。また、写真データの撮影(Exif)情報(「シャッター速度」「F値」「ISO感度」など)を画像と一緒にプリントできるため、保存用インデックスを作成したり、テストプリント時に便利です。さらに、「レトロ」や「ハイキー」など8種類のフィルター効果も簡単に設定できるほか、写真の下に余白をつけたインスタントカメラ風の印刷や、正方形の枠の中に写真を配置し、スクエアに切り取って印刷することもできます。 3.スマートフォンから簡単、バラエティ豊かなプリント プリンターとスマートフォンを繋いで、さらに便利に気軽にプリンターを活用していただける無料プリントアプリもご提供しています。プリントアプリ「Epson iPrint」を使えば、スマートフォンなどから写真やドキュメント、Webページのプリント、スキャン、コピー操作が可能です。また、新バージョン(Ver.4.0)では、スマートフォン内の写真データをプリンターに挿入したメモリーカードに書き込んだり、メモリーカードのデータをスマートフォンで読み込むことも可能となりました(※4)。無線LAN環境が無い場合でも、「Epson iPrint接続」を使用すれば、画面の表示に従って操作するだけで、パスワードを入力することなく、簡単に「Wi-Fi Direct(TM)」での接続が可能です(※5)。 さらに、スマートフォンの写真を活用して、バリエーション豊かなプリントが楽しめる新アプリを新たにご用意しました。新アプリ「Epson Creative Print」は、Blu-ray(TM)/DVD/CDディスクに、スマートフォンの写真やテキストをレイアウトしてプリントしたり、Facebookに投稿した写真を簡単にプリントしたりできるなど、バラエティ豊かなプリントが楽しめます(※6)。さらに、新アプリ「3D フレームPrint」と新発売の純正用紙「フォトカード<3D フレーム>」を使えば、スマートフォンの写真に、立体的に見える3D フレームを合成してプリントすることも可能となりました(※7)。 4.使いやすい 『EP-976A3』『EP-906F』『EP-806AW/AB/AR』の操作パネルにはフリック操作が可能な3.5型タッチパネル式液晶を搭載し、スマートフォンやタブレット端末のような感覚で簡単に写真プリント、コピー、スキャンが行なえます。排紙トレイは印刷開始時に自動でオープンするため、離れた場所から印刷指示を出しても安心です。また、電源を切ると、排紙トレイは自動で収納され手間が省けます。また、液晶内の画面表示やLED警告灯、プリンタードライバーや電子マニュアルは、色覚の個人差を問わず、できるだけ多くの方に見やすいよう、「カラーユニバーサルデザイン」に配慮しています。 『EP-976A3』『EP-906F』『EP-806AW/AB/AR』『EP-776A』『EP-706A』は、プリンターを使う時間、場所に合わせて印刷の動作を静かにする「静音モード(※8)」も操作パネルでオン/オフ設定が可能となりました。また、プリンター本体に、罫線や五線譜、マス目、スケジュール表やカレンダーなどのフォームを内蔵しており、必要なフォームを手軽にお好みのサイズでプリントできます。 ファクス対応モデルの『EP-906F』は、新たに「見てからFAX送信」「見てからFAX受信」機能を搭載しました。 プリンター本体の液晶画面でプレビューしてから送信でき、また受信の際も必要なファクスのみ印刷できるので便利です。 新商品の主な特長及び詳細仕様等につきましては、別紙をご参照下さい。 なお、スマートフォン用プリントアプリ『Epson Creative Print』、純正用紙『フォトカード<3D フレーム>』の詳細につきましては、それぞれのニュースリリースをご参照ください。 ※1:「Wi-Fi Direct(TM)」対応機種は、『EP-976A3』『EP-906F』『EP-806AW/AB/AR』『EP-776A』『EP-706A』『PX-436A』です。 ※2:従来機の体積を100とした場合の削減率です。EP-705A:33,946,770mm3、EP-706A:21,486,660mm3 ※3:従来機の体積を100とした場合の削減率です。EP-302:24,319,350mm3、EP-306:18,586,620mm3 ※4:「Epson iPrint」の「メモリーカードアクセス」「コピー」対応機種は、『EP-976A3』『EP-906F』『EP-806AW/AB/AR』『EP-776A』『EP-706A』です。 ※5:「Epson iPrint接続」対応機種は、『EP-976A3』『EP-906F』『EP-806AW/AB/AR』『EP-776A』『EP-706A』です。 ※6:「Epson Creative Print」は、『EP-976A3』『EP-906F』『EP-806AW/AB/AR』『EP-776A』『EP-706A』『EP-306A』対応です。また、『EP-306A』は、「Epson Creative Print」の「手書き合成シート印刷」機能には対応しておりません。 ※7:「3D フレームPrint」「フォトカード<3D フレーム>」対応機種は、『EP-976A3』『EP-906F』『EP-806AW/AB/AR』『EP-306A』です。 ※8:静音モードをONに設定すると、印刷速度が遅くなることがあります。 *アプリ「Epson iPrint」、「Epson Creative Print」、「3D フレームPrint」は、App Store、Google Play からダウンロードしてお使いください。App Store、Google Playへ接続する際の通信料はお客様のご負担となります。 ■目標販売台数について 新商品を含めたインクジェットプリンター全体の販売台数は、今後1年間で約280万台を予定しています。 ■価格・発売日について ○添付の関連資料を参照 *Wi-Fi Directは、Wi-Fi Allianceの登録商標または商標です。 *Google Playは、Google Inc.の商標です。 *App Storeは、Apple Inc.の商標です。 以上 ○別紙は添付の関連資料を参照 ・この件に関するお問い合わせは下記に願います。 <お客様> エプソンインフォメーションセンター 電話 050-3155-8022 ホームページ URL http://colorio.jp PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword