2013/09/19 Category : 未選択 オプテックス・エフエー、食品業界など向け印字検査用文字認識画像センサーを発売 高解像度での印字検査をより簡単に。 文字認識画像センサFASTUS MVS-OCR2 シリーズ発売。 オプテックス・エフエー株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:小國勇)は2013年10月3日、印字検査用の文字認識画像センサ「MVS-OCR2シリーズ」を発売します。 当製品は、オプテックス・エフエーの新しい製品である「FASTUS(ファスタス)」の第三弾となります。 「MVS-OCR2シリーズ」は、食品製造ライン上での賞味期限・消費期限の日付印字検査を主な用途とした文字認識タイプのカメラユニットです。2008年に発売した「MVS-OCRシリーズ」の後継機種として、標準価格を据え置きつつ、読取り能力と操作性の飛躍的な向上を実現しました。 イメージセンサのメガピクセル化により、従来比8倍の解像度と2倍以上の撮影視野を実現し、ダンボールなど広い範囲での印字や小さな文字の読取りに威力を発揮します。またアルゴリズムの改良により、暗い環境や色地上の文字においての印字抽出能力を高めました。 操作性という点では、従来機で5段階のセットアップ工程を3段階に減らし、簡単設定および立上げ時間の短縮を実現します。またカメラに接続するコントローラは従来機と共通機種(MVS-DN)としています。 標準価格は298,000円(税別)です。 今後もオプテックス・エフエーは「FASTUS(ファスタス)」ブランドの製品数を拡大し、産業用センサの新しい価値を提案していきます。 ※製品外観は、添付の関連資料を参照 ■FASTUS(ファスタス)ブランドについて 「FAセンサに新たな価値を足す」という意味を込めて、「Factory Automation Sensor」の頭文字に、「TUS」(足す=+)という言葉をつなげた、オプテックス・エフエーの新製品ブランド。 「FASTUS」ブランドが目指す価値として、品質、性能、価格面で「ナンバーワンもしくはオンリーワン」であることなどを掲げています。 ※ブランドロゴは、添付の関連資料を参照 ■主な仕様 型式 :MVS-OCR2 撮像素子 :100万画素 1/1.8インチ C-MOS カラーイメージセンサ 解像度 :1024×1024画素 プログレッシブ方式 レンズマウント :Cマウント 認識文字数 :60文字/6行 検査ウィンドウ :最大4個 ユーザー定義辞書:500文字×3辞書グループ サイズ(W×D×H):36×87.6×35mm 質量 :約140g ■国内販売数目標(年間) 1,000台 ■主要販売先: 食品業界、医薬品業界 ■会社概要 オプテックス・エフエー株式会社(2013年7月1日現在) 商号 :オプテックス・エフエー株式会社 所在地 :京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館 設立 :2002年1月7日 代表取締役:小國 勇 資本金 :5億5,324万円 事業内容 :ファクトリー・オートメーション用光電センサ関連機器、装置の製造・販売等 売上高 :44億円(2012年12月決算) 従業員数 :109名 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword