忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > キッコーマン飲料、「デルモンテ天空のトマト」を東京スカイツリーで期間・数量限定販売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キッコーマン飲料、「デルモンテ天空のトマト」を東京スカイツリーで期間・数量限定販売

20年かけて開発したプレミアムトマトジュース「デルモンテ 天空のトマト」
~今年も東京スカイツリー(R)で期間・数量限定販売~


 ◇商品画像は、添付の関連資料を参照


 キッコーマン飲料株式会社は、10月1日より「デルモンテ 天空のトマト」を、東京スカイツリーのオフィシャルショップおよびレストラン、カフェで、期間限定・数量限定にて販売します。
 「デルモンテ 天空のトマト」は、キッコーマン株式会社のグループ会社である日本デルモンテ株式会社が20年の歳月をかけて独自に開発したトマト品種「インカレッド(INCA RED)」を使用したプレミアムトマトジュースです。昨年、東京スカイツリーのみで期間限定・数量限定で新発売し、好評を博しました。
 また、今年は日本航空国内線「クラスJ」(10月1日より1カ月限定)でも召し上がりいただけます。

 日本デルモンテは、1992年にアメリカのトマト研究者が率いる「トマト野生種遺伝資源解析プロジェクト」に参加しました。そのプロジェクトにおいて、マチュピチュ近郊で発見された小指の先ほどの小さく青い野生種のトマトと出会いました。このトマトを元に日本デルモンテが20年50世代(*)にわたり、遺伝子組換えではなく、交配による品種改良の末、ジュースに最適な大きさ・味わいの「インカレッド」をつくりあげました。
 「デルモンテ 天空のトマト」は、トマトジュース専用の「インカレッド」を使った、フレッシュでフルーティな香り、すっきりとした後味、バランスのよい甘みと酸味が特徴のプレミアムトマトジュースです。

 空中都市マチュピチュ近郊で発見された野生種のトマトを起源に持つ「インカレッド」でつくる「デルモンテ 天空のトマト」を、タワーとして世界一の高さを誇る「東京スカイツリー」で販売し、日本航空国内線「クラスJ」でもご提供いたします。ロマンあふれる味をぜひお楽しみください。

 (*)20年50世代とは…通常、品種改良を行う場合、1年で1回(1世代)となりますが、「インカレッド」は、世界中で品種改良を行うことで、20年で50回(50世代)の品種改良を行いました。


       記

1.品名及び容量、価格
 (単位:円 消費税込)

 品名:デルモンテ 天空のトマト
 容量:500gびん
 希望小売価格:1,000

 ※上記の希望小売価格は、あくまで参考価格で、小売業の自主的な価格設定をなんら拘束するものではありません。


2.販売数量

 8,000本


3.販売時期

 2013年10月1日~なくなり次第販売終了


4.販売・提供場所

 東京スカイツリー内 『THE SKYTREE SHOP』(1F、5F)にて販売
 ※『Sky Restaurant 634(musashi)』(天望デッキ フロア345内)および『SKYTREE CAFE』(天望デッキ フロア340内)でもグラス販売しております。
 日本航空国内線「クラスJ」にて提供(10月1日より1カ月限定)


5.商品に関するお問合せ先

 キッコーマンお客様相談センター TEL0120‐120358


以上

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword