2013/08/30 Category : 未選択 スズキ、軽トラック「キャリイ」を全面改良して発売 スズキ、新型軽トラック「キャリイ」を発売 快適な居住性と広い荷台、低燃費と力強い走りを実現 *製品画像は添付の関連資料を参照 スズキ株式会社は、軽トラック「キャリイ」を全面改良し、9月20日より発売する。 軽トラック「キャリイ」は、1961年10月に「スズライト キャリイ FB型」として発売以来、扱いやすいエンジン、広い荷台、頑丈な車体や使いやすさといった基本コンセプトを変えることなく進化を続け、軽トラック市場で確固たる地位を築いてきた。今日も多くの個人商店や町工場、農林水産業等に従事するお客様の身近な働くクルマとしてご愛用頂き、国内累計販売台数は約420万台に達している。 14年ぶりに全面改良した新型「キャリイ」は、車体のレイアウトを全面的に見直すことで、クラストップ(※1)の荷台フロア長はそのままに、居住空間を拡大し、ゆとりある快適なキャビンを実現した。 悪路での走破性に優れたショートホイールベース仕様に統一し、クラストップ(※1)の小回り性能を発揮。さらにR06A型エンジンの採用と50kgの軽量化(※2)により、2WD・5MT車で18.6km/L(※3)と、クラストップ(※1)の低燃費を実現した。 また、徹底したサビ対策を施した長期サビ保証(※4)に加え、オフセット衝突法規(※5)にも対応した強いボディー、夜間走行でも明るい視界を確保するフォグランプを標準装備(KX)するなど、耐久性や安全性も向上させた。 ■新型「キャリイ」の主な特長 (1)居住空間を拡大しながら、広い荷台を実現。クラストップ(※1)の小回り性能 (2)新エンジンと軽量化でクラストップ(※1)の低燃費 (3)優れた防錆力と、クラス最長(※1)の長期サビ保証(※4) (4)見やすい前方視界と夜間も安心な明るいヘッドランプ (5)使いやすい豊富な収納スペース (6)安全性を向上し、56km/hオフセット衝突法規(※5)にも対応 ■販売目標台数(年間)55,000台 ※1:軽自動車トラッククラス。2013年8月現在、スズキ調べ。 ※2:新型キャリイKC エアコン・パワステと、先代キャリイFC エアコン・パワステの4WD・5MT車での比較。 ※3:JC08モード走行燃費(国土交通省審査値)。燃料消費率は定められた試験条件での数値。使用環境(気象・渋滞等)や運転方法(急発進・エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なる。 ※4:ボディー外板表面サビ3年(荷台含む)、ボディー外板穴あきサビ5年(荷台含む)。ボディー外板の表面に発生するサビ現象は保証の対象。お客様が使用過程で塗装を傷つけたことから生じたサビは保証対象外。穴あきサビとは、塗装の下の鋼板部分より発生し進行したサビによる、ボディー外板の穴あき現象のこと。 ※5:56km/hオフセット衝突法規:貨物新型車は2011年4月から適用。貨物継続車は2016年4月から適用。 ■メーカー希望小売価格(消費税込み) *添付の関連資料を参照 ■新型「キャリイ」の主な特長 *添付の関連資料を参照 >「キャリイ」WEBカタログ http://www.suzuki.co.jp/car/carry/ >カタログ請求 https://krs.bz/suzuki/m?f=166 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword