忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > セプテーニHD、「ViViViT」事業を法人化し新会社を設立

セプテーニHD、「ViViViT」事業を法人化し新会社を設立

セプテーニ・ホールディングス、セプテーニ・ベンチャーズの「ViViViT」事業を法人化し、株式会社ビビビットを設立


 株式会社セプテーニ・ホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 光紀、証券コード:4293)は、WEBデザイナー・エンジニア採用のマッチング型プラットフォーム「ViViViT(ビビビット/https://www.vivivit.com)」を運営する株式会社ビビビット(本社:東京都新宿区、代表取締役:小宮 大地、以下「ビビビット」)を設立いたしました。

 「ViViViT」は、デザイナーやエンジニアを志望する学生と企業のマッチングを図る採用プラットフォームで、新規事業の開発を手がける株式会社セプテーニ・ベンチャーズ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:佐藤 光紀)において2013年3月より事業を開始し、これまでに100社以上の企業にご利用いただいております。
 今後、デバイスの多様化やアプリ市場の更なる拡大等に伴い、デザイナーやエンジニアなどの専門スキルを持った人材の採用ニーズがさらに高まることが予想されるため、この度、「ViViViT」事業を法人化することといたしました。
 ビビビットでは、今後も美術大学生や専門学生を中心とした会員獲得を推進すると共に、学生以外にも領域を広げ、中途採用向けサービスを展開するなど、事業の拡大を図ってまいります。


【新会社の概要】
 商号  :株式会社ビビビット(Vivivit,Inc.)
 所在地 :東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー27F
 代表者 :代表取締役 小宮 大地
 設立日 :2013年10月1日
 資本金 :25百万円
 株主  :株式会社セプテーニ・ホールディングス(100%)
 決算期 :9月
 事業内容:デザイナー・エンジニア採用のマッチング型プラットフォーム「ViViViT」の運営


【「ViViViT」について】
 「ViViViT」では、学生が学歴や自己PRのほか、固有のスキルや手がけた作品などを投稿でき、企業の採用担当者はそれらの情報をもとに採用候補となる学生を効率的に探すことができます。また、採用担当者と学生の双方から「お気に入りリスト登録」や「話したいボタン」を通じてアプローチをかけ、興味度を提示することができます。なお、全学年の学生が対象となっているため、採用担当者は新卒採用だけでなく、インターンシップやアルバイトを目的としたご利用も可能です。

 ■URL    :https://www.vivivit.com
 ■推奨ブラウザ:Google Chrome、Firefox、Safari


 ※参考資料は、添付の関連資料を参照


■株式会社セプテーニ・ホールディングスの概要
 主な事業内容:インターネット事業を中心に事業展開する企業グループを統括する持株会社
 本社所在地 :東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー28F
 代表者   :代表取締役社長 佐藤 光紀
 会社URL   :http://www.septeni-holdings.co.jp/

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword