2013/09/12 Category : 未選択 ソニー、ワイヤレス音楽再生に対応のハイパワーオーディオシステムを発売 ■最大出力100W(※1)パワーアンプ搭載 躍動感ある迫力の重低音を楽しめる ワイヤレス音楽再生に対応のハイパワーオーディオシステム『GTK-N1BT』発売 -“ウォークマン”(※2)、iPhone/iPod(※2)、スマートフォン(※2)等様々な機器と接続- ソニーは、最大出力100W(※1)のパワーアンプを搭載し、躍動感ある迫力の重低音を楽しめるハイパワーオーディオシステム『GTK-N1BT』を発売します。 Bluetoothでのワイヤレス音楽再生に加え、本機にNFC(Near Field Communication)(※3)を搭載したことにより、NFC搭載のスマートフォン(※2)や一部のおサイフケータイ対応のAndroidスマートフォン(※2)を本機にかざすだけで、ペアリングや音楽再生を行うワンタッチリスニングをお楽しみいただけます。 さらに、“ウォークマン”(※2)、iPhone/iPod(※2)などをケーブルで直接接続し充電しながら、音楽再生も楽しむことができます。 なお、Bluetooth対応スマートフォン(※2)の場合は、Bluetooth接続で音楽再生をしながら、USBケーブル経由での充電が可能です(※4)。 本機は横置きだけでなく縦置きにも対応し、お部屋の環境に合わせた配置が可能です。 また、マルチカラーに光るLEDが音楽と連動し、クラブのような空間を演出します。 ※1 サブウーファー60W、フルレンジスピーカー20W+20W、合計100Wの実用最大出力(非同時駆動)。 JEITA(電子情報技術産業協会)規格による測定値です。 ※2 対応機種に関しては、下記ホームページからご確認ください。随時、対応機種の情報を更新いたします。 http://www.sony.jp/support/active-speaker/dock/comfirm/gtkn1bt.html ※3 NFCとは、携帯電話やICタグなど、さまざまな機器間で近距離無線通信を行うための技術です。 指定の場所に「タッチするだけ」で、簡単にデータ通信が可能になります。 ワンタッチ接続(NFC)機能を利用するにはNFC搭載スマートフォン、または一部のおサイフケータイ対応のAndroidスマートフォンが必要です。一部のスマートフォンは、「NFC簡単接続」アプリをインストールする必要があります。 ※4 お使いの端末によっては充電がされない場合があります。 ハイパワーオーディオシステム『GTK-N1BT』 発売日:2013年10月5日 価格:オープン価格 <主な特長> (1)最大出力100W(※1)のパワーアンプ搭載、躍動感ある迫力の重低音を高音質で楽しむ ・最大出力100W(※1)の、躍動感ある迫力の重低音を再現するハイパワーアンプを搭載。本機の中央には大口径16cm、最大出力60W(※1)のサブウーファーを1個、左右に口径6.5cm、最大出力20W(※1)のフルレンジのスピーカーを2個搭載しています。 また、音響構造を配慮した木製キャビネットにより、スピーカーの振動に対する共振を抑えます。 ・圧縮された音源で失われがちな高音域を効果的に補完する「DSEE(Digital Sound Enhancement Engine)」を搭載。 Bluetoothの高圧縮音源を、原音により近い広がりのある音で再生、聴き疲れしにくい自然な音で楽しめます。 (2)Bluetooth、NFC搭載(※3)によるワイヤレス音楽再生に対応したほか、“ウォークマン”(※2)、iPhone/iPod(※2)、スマートフォン(※2)(※4)等様々な機器と接続 ・ワイヤレス接続:Bluetoothでのワイヤレス音楽再生に対応。さらにNFC(Near Field Communication)(※3)搭載により、NFC対応スマートフォン(※2)などを本機にかざすだけで、ペアリングや音楽再生を行うワンタッチリスニングをお楽しみいただけます。 ・ダイレクト接続:“ウォークマン”端子(※2)に加え、iPhone/iPod(※2)の再生にも対応したUSB端子を併設。iPhone/iPod(※2)などとも、ケーブル一本で接続して機器を充電しながら、音楽再生(※4)もお楽しみいただけます。 なお、“ウォークマン”の充電の場合、本機の電源がオフの状態でも、自動的に充電可能です(※5)。 Bluetooth対応スマートフォン(※2)の場合、Bluetooth接続で音楽再生をしながら、USBケーブル経由で充電が可能(※4)です。 また、USBフラッシュメモリ等の記録媒体を本機のUSB端子と接続し、保存されている曲やファイルを本機で再生することができます(※6)。 ※5 iPhone/iPodや対応スマートフォンの充電の場合には、本機の電源をオンの状態にする必要があります。 ※6 再生できるデータ形式は、MP3、WMA、AAC、WAVです。DRM(デジタル著作権保護)が付加されているファイルは再生できません。 (3)縦置きにも対応 様々な設置の仕方を楽しめる 本機は、設置場所に合わせて横置きだけでなく縦置きも可能です。 縦置きに設置した場合に、上面に表示画面や音楽再生に必要なボタンが配置されるよう、縦置きでの操作にも配慮して、設計されています。 (4)本体前面の光るマルチカラーLEDが音楽と連動 クラブのような空間を演出 本機の前面に搭載されたLEDのライティングは、全10種類のモードから、好みのモードを選択可能。音楽と連動したライティングが、クラブのような空間を演出します。 (5)専用アプリケーション“App Remote”で、様々な音源の再生をスマートフォン(※6)から操作可能 お手持ちのスマートフォン(※7)に、ソニーの無償アプリケーション“App Remote”をGoogle Playからダウンロード(※8)すれば、本機に接続されたUSBフラッシュメモリなどの記録媒体や、“ウォークマン”などの接続機器に入っている音楽コンテンツを、一括して、スマートフォンで、再生、停止など、コントロールすることが可能です。 ※7 Android2.2~4.2がインストールされたAndroid端末のみ対応しています。 ※8 2013年10月3日より、Google Playにて本アプリケーションのダウンロードが開始されます。 (6)その他の特長 ・楽曲に合わせて、5つのサウンド効果(R&B/ROCK/POPS/HIP HOP/FLAT)を設定できるサウンドEQを搭載しています。 ・aptX対応プレーヤーとBluetooth接続可能です。また、AACにも対応しているので、iPhone(※9)からの音楽を、SBCコーデックより音質良く楽しめます。 ・FMチューナー内蔵により、FMラジオもきれのある迫力の重低音で楽しめます。 ※9 最新のソフトウェアにアップデートしてご使用ください。 ■市場推定価格:『GTK-N1BT』 30,000円前後 ◆◆詳細に関しては、下記URLをご覧下さい◆◆ 製品情報サイト トップ http://www.sony.jp/active-speaker/ ハイパワーオーディオ トップ http://www.sony.jp/active-speaker/lineup/high-power.html PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword