忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > ソフトバンクモバイル、jig.jpなどと福井県鯖江市でシニア向けプログラミング講座を実施

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソフトバンクモバイル、jig.jpなどと福井県鯖江市でシニア向けプログラミング講座を実施

オープンデータとタブレット端末を活用した
シニア向けプログラミング講座を実施
~オープンデータを推進する鯖江市と協力し、シニアのIT分野における社会参加を支援~



  ソフトバンクモバイル株式会社(以下「ソフトバンクモバイル」)は、ウェブを通じて行政の持つ情報やデータを民間に公開する「オープンデータ化」を推進す る福井県鯖江市(以下「鯖江市」)と、その支援を行う株式会社jig.jp(以下「jig.jp」)と協力し、オープンデータとタブレット端末を活用した シニア向けのプログラミング講座を、2013年9月2日から9月30日まで実施します。

 近年、行政がウェブを通じて積極的にデータの提 供や収集を行うことで、国民による行政への参加や公共サービスの提供を可能にする「オープンガバメント」の動きが欧米各国を中心に活発化しており、日本政 府もオープンデータを成長戦略に盛り込むなどの取り組みを進めています。本講座は、オープンデータ化を推進する鯖江市の主催によって実施され、ソフトバン クモバイルはタブレット端末の提供や通信面のサポートを、jig.jpは全体運営および講座カリキュラムの開発をそれぞれ行います。


<シニア向けプログラミング講座 実施概要>

 1.日時
  2013年9月2日~30日

 2.対象
  福井県鯖江市周辺に在住の60歳以上の方

 3.利用端末
  iPad

 4.申込期間
  2013年8月22日~30日

 5.申込方法
  鯖江市データシティ鯖江のウェブページ(http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=11552)にて申込受付

  ・iPadは、Apple Inc.の商標です。
  ・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword