2013/11/15 Category : 未選択 ソフトバンク・ペイメント・サービス、「EC-CUBE 2.13系」対応の「決済モジュール」を提供開始 最新版「EC-CUBE 2.13系」に対応した 「決済モジュール」の提供開始について ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社(以下「SBPS」)はこのたび、株式会社ロックオンが提供するオープンソースの最新版「EC-CUBE 2.13系」に対応した「決済モジュール」の提供を2013年11月11日から開始しましたのでお知らせします。 最新版の「EC-CUBE 2.13系」は「税率管理システム」を搭載し、今後の税率見直しに考慮した柔軟な税率管理や消費税率の変更前後に必要となる整合性のとれた受注管理に対応しているため、EC事業者さまは「EC-CUBE 2.13系」対応の「決済モジュール」を導入することにより、2014年4月1日の消費税率引き上げへの対応をいち早く準備することが可能になります。 <EC-CUBEについて> 「EC-CUBE」は、インターネットでビジネスを展開されているあらゆるサービス(物品販売、デジタルコンテンツ、サービスなど)や業種で利用することができる無料のオープンソースのECパッケージです。「EC-CUBE」とSBPSの「決済モジュール」を併せて利用することで、短期間で容易にネットショップを開設することができます。 <SBPSの「決済モジュール」について> SBPSの「決済モジュール」は、業界でもトップクラスの豊富な決済手段を提供し、事業者さまのユーザー層にあわせた効果的な決済手段を導入することができます。 特に大手携帯電話事業者の3キャリア(ソフトバンクモバイル、NTTドコモ、KDDI)の決済サービスに対応した「携帯キャリア決済」は、ユーザーがスマートフォンだけで簡単に支払いができるサービスで、スマートフォン利用率の向上に伴い、事業者さまの売上拡大に貢献し、非常に多くの事業者さまにご利用いただいている決済手段です。キャリアへの申込みから、契約手続、システム連携、入金の管理まで、EC事業者さまが行う手続きをすべて当社が代行していますので、簡単に導入できます。さらに、継続課金にも対応(※)し、会員費や継続購入のサービスにも最適な決済手段です。 「決済モジュール」の詳細について http://www.sbpayment.jp/asp/recommendation/ec-cube/index.html SBPSは、2014年度内に500以上のECサイトに、「EC-CUBE」に対応した「決済モジュール」の導入を目指し、今後も、事業者さまのニーズにお応えできる付加価値の高いサービスの提供を行ってまいります。 以上 ※ ソフトバンクまとめて支払いの継続課金は、2013年12月より提供開始予定となります。 ・EC-CUBEは株式会社ロックオンの商標です。 ・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。 ・NTTドコモの名称、ロゴは、日本国およびその他の国における株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの登録商標または商標です。 ・KDDIの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるKDDI株式会社の登録商標または商標です。 <会社概要> ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社 代表者:代表取締役社長 兼 CEO 今井 康之 所在地:東京都港区東新橋1丁目9番2号 汐留住友ビル25階 事業内容:決済サービス、集金代行および企業の計算事務代行 情報・システム提供サービス URL:http://www.sbpayment.co.jp/ PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword