忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > テクトロニクス、TBS1000シリーズのオシロスコープに4チャンネル・モデルを追加

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テクトロニクス、TBS1000シリーズのオシロスコープに4チャンネル・モデルを追加

テクトロニクス、エントリ・レベルのTBS1000シリーズ・オシロスコープに4チャンネル・モデルを追加
優れた汎用性、性能、5年間保証を備えた充実のライン・アップ



 テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、TBS1000シリーズ・オシロスコープに60MHz、100MHz、150MHzの4チャンネル・モデルを追加することを発表します。TBS1000シリーズ・オシロスコープはテクトロニクスで設計、製造され、研究/開発、教育、サービス/製造の電気テストにおいて高い信頼性を提供します。

 TBS1000シリーズの4チャンネル・モデルは頻繁に使用される測定機能と解析機能を備えており、60MHz帯域モデルで92,800円(税抜)、最上位の150MHz帯域機で168,000円(税抜)の価格帯となっています。優れた性能と測定確度を備えており、最高サンプル・レートは1GS/s、最高DCゲイン確度は2mV/divで2%です。

 TBS1000シリーズ(Tektronix Basic Scope)オシロスコープは、2012年11月に、2チャンネル・モデル5機種で発表されました。今回4チャンネル・モデルが追加されることでさらに汎用性が拡がり、電子回路の設計、デバッグ、品質保証のアプリケーションなど、ますます広範囲なテスト環境でご使用いただけます。

 2チャンネル、4チャンネル・モデル共に、フルセットの機能を持つプログラム・インタフェースを装備しており、オシロスコープの制御やデータ転送だけでなく、データログ機能により波形をUSBメモリに保存することも可能です。また、波形の周囲にリミット・バンドを設定してマスク・テストを実行し、波形がこのリミット・バンドから外れた場合のアクションの設定も可能です。

 テクトロニクス、ベーシック・オシロスコープ、ジェネラル・マネージャのジェフ・ヨスト(Jeff Yost)は、次のように述べています。「TBS1000シリーズの4chモデルのリリースにより、世界中のサービス拠点、テスト・ラボ、設計部門、教育機関の、すべてのチームに高性能なデジタル・オシロスコープを配備することが可能になります。しかも、ただのオシロスコープではなく、世界中で広く使用されているテクトロニクスのオシロスコープなのです。すべてのエンジニアが親しんでいる直感的な操作に加え、正確で再現性のある測定結果が得られます」


 ※製品画像は添付の関連資料を参照


<テクトロニクスについて>
 テクトロニクスは、計測およびモニタリング機器メーカとして、世界の通信、コンピュータ、半導体、デジタル家電、放送、自動車業界向けに計測ソリューションを提供しています。65年以上にわたる信頼と実績に基づき、お客様が、世界規模の次世代通信技術や先端技術の開発、設計、構築、ならびに管理をより良く行えるよう支援しています。米国オレゴン州ビーバートンに本社を置くテクトロニクスは、現在世界22カ国で事業を展開し、優れたサービスとサポートを提供しています。詳しくはウェブ・サイト(http://www.tektronix.com/ja)をご覧ください。


<テクトロニクスの最新情報はこちらから>
 Twitter(@tektronix_jp)
 Facebook(http://www.facebook.com/tektronix.jp
 YouTube(http://www.youtube.com/user/TektronixJapan


 Tektronix、テクトロニクスはTektronix,Inc.の登録商標です。本文に記載されているその他すべての商標名および製品名は、各社のサービスマーク、商標、登録商標です。


[お客さまからのお問合せ先]
 テクトロニクス お客様コールセンター
 TEL:0120-441-046
 FAX:0120-046-011
 URL:http://www.tektronix.com/ja
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword