2013/09/17 Category : 未選択 デザインフィルグループ、コクヨS&Tとクラシックな「帳簿ノート」を数量限定発売 コクヨS&T×エムディーエスのコラボアイテム誕生! 「コクヨ帳簿用紙」約100年の歴史を凝縮したクラシックなノート “MDS”『帳簿ノート』 新発売 発売日:2013年9月14日(土) 株式会社エムディーエス[本社:東京都墨田区、代表取締役社長:鷲見(すみ)孝)]は、コクヨS&T株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:森川卓也)とのコラボレーションにより、「質の良い紙・質の良い書き心地・質の良い装丁・質の良い保存」をコンセプトに、コクヨが洋式帳簿の用紙として開発した約100年の歴史を持つ「コクヨ帳簿用紙」を使用し、細部にまでこだわりが詰まったクラシックな『帳簿ノート』〔横罫/緑、紺、赤…計3色/希望小売価格:2,520円(税込)〕を2013年9月14日(土)より、数量限定にて発売します(※1)。 エムディーエスでは、新しいMD提案を行い、お客さまとともにより売れる魅力的なお店作りを進めていける企業を目指しています。今回発売する『帳簿ノート』は、書き残すことの重要性を再認識できるようなノートを作りたいという想いから、当社とコクヨS&T(株)とのコラボレーションによって誕生した製品です。製造はコクヨS&T(株)が、販売は当社より行います。 「コクヨ帳簿用紙」は、長期保存を必要とされる帳簿用に開発された紙で、耐光性が高く、黄変しにくい、また、酸化による傷みが少ない中性紙です。厚口のため、裏写りや裏抜けがしにくく、筆圧による凸凹や消し後も残りにくい特徴があります。また、適度なハリとコシがあるので、折れやしわにも強くしっかりとしてしなやかな手触りとめくり心地を感じていただけます。 今回発売する『帳簿ノート』は、「コクヨ帳簿用紙」が持つ魅力を最大限に活かすべく、見返し補強テープや丸背状製本(※2)、背表紙の破損を防ぐヘッドバンド、スムーズな開閉のための溝加工を採用しました。長期間にわたって使用していただけるよう、細部にまでこだわりが詰まった1冊となっています。 約100年の「コクヨ帳簿」の歴史を感じていただける、辞書のようなクラシックなデザインとゴールドの箔押しは、特別な存在感を醸しだします。カラーは緑、紺、赤の深みのある3色を展開します。また、サイズはコクヨS&T(株)のロングセラー商品で、当初は測量士用に作られ、今では野鳥観察などのアウトドアやビジネスシーンでも多くのお客様に使用されている『測量野帳(※3)』のサイズを踏襲しました。細部までこだわりぬいたメイドインジャパンの品質を感じながらご使用いただけます。 (※1)一部店舗で先行発売済み (※2)背の部分に丸みを持たせた百科事典や辞書によく使われる製本。しなやかで、高い使用頻度にも耐久性があります。 (※3)測量野帳については、以下ホームページをご参照ください。 http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/levelbook/ 以上 ※商品画像・商品概要などは、添付の関連資料を参照 <消費者からのお問い合わせ先> 株式会社エムディーエス http://www.mds-japan.co.jp PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword