忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > トッパンエムアンドアイなど、情報システム製品を総合的に取り扱うVAD事業会社を設立

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トッパンエムアンドアイなど、情報システム製品を総合的に取り扱うVAD事業会社を設立

トッパンエムアンドアイ、兼松エレクトロニクス、東京日産コンピュータシステム、
ITディストリビューション事業の合弁会社を共同で設立
-お客様と一緒に成長する、ITのベストパートナーを目指して-



 トッパンエムアンドアイ株式会社(社長:江口昌幸、本社:東京都新宿区、以下トッパンエムアンドアイ)、兼松エレクトロニクス株式会社(社長:榎本秀貴、本社:東京都中央区以下兼松エレクトロニクス)、東京日産コンピュータシステム株式会社(社長:吉丸弘二朗、本社:東京都渋谷区、以下東京日産コンピュータシステム)は、情報システム製品を総合的に取り扱うVAD(Value Added Distributer)事業会社、株式会社グロスディー(Growth D Ltd.)を3社の出資により、2013年10月1日付けで設立することで合意いたしました。


1.【合弁会社設立の背景】
 トッパンエムアンドアイは、IBM製品をプラット・フォームとするシステム開発やトータル・ソリューションの提供などのサービス事業を展開するとともに、日本IBMのバリューディストリビューターとして、200社以上のビジネスパートナーに対し、同社の製品に付加価値を付けて販売しております。
 兼松エレクトロニクスは、大手企業を中心としてIBM製品の販売に多数の実績を持ち、特にメインフレームの販売に関しては、国内有数の実績があります。さらに、ハードウェアやソフトウェアの販売のみにとどまらず、同社製品を組み合わせたシステム設計・構築を強みとしております。また、全国の保守拠点を活用したきめ細かなサービス・サポート事業を展開するなど、ITのライフサイクル全般にわたる総合的なサービスを提供しております。
 東京日産コンピュータシステムは、IBM製品のハイエンド・ストレージによる仮想化統合の技術力を高く評価されているとともに、製造業を中心にサービスを提供しております。

 このたび、3社共同で設立するグロスディーは、IBM製品をメインとして、市場で求められるIT製品(ハードウェアおよびソフトウェア)の総合ディストリビューターとして、様々なIT関連企業に最適な製品を最良のコストで供給することで、各社のビジネス活動をあらゆる側面からサポートしてまいります。
 また、同社の利用が見込まれる約200社の企業間で、それぞれが持つ製品・ソリューションなどの付加価値商品を有機的に統合するマーケットプレイスとしての役割を担うことにより、各社のビジネスを活性化させ、最大化に貢献します。
 さらに、トッパンエムアンドアイ、兼松エレクトロニクス、東京日産コンピュータシステム3社の営業力、技術力を活かしたサービスを各社の異なる顧客層に展開することにより、市場拡大を図り、各社のサービス事業創造にも寄与できるビジネスモデル創造に取り組んでまいります。


 ※会社概要は添付の関連資料を参照


*文中の製品・サービス名および法人名は、各社の商標または登録商標です。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword