2013/08/31 Category : 未選択 ノボノルディスクファーマ、超速効型インスリン製剤「ノボラピッド注 フレックスタッチ」を発売 ノボ ノルディスクがノボラピッド(R)注 フレックスタッチ(R)を発売 -世界で最も広く使われている超速効型インスリン製剤ノボラピッド(R)がより使いやすく- 糖尿病ケアのリーディングカンパニーであるノボ ノルディスク ファーマ株式会社(社長:クラウス アイラセン、本社:東京都千代田区)は、超速効型インスリン製剤を新型注入器にあらかじめ充填したプレフィルド製剤、ノボラピッド(R)注 フレックスタッチ(R)を9月4日に発売します。ノボラピッド(R)注は食直前投与後速やかに吸収され、食後血糖値の上昇を改善します。ノボラピッド(R)は世界で最も広く使われている超速効型インスリン製剤で、日本では2001年に発売され、小児、妊婦、高齢者を含む、さまざまな糖尿病患者さんに使用されています。この度、注入器部分に新しいフレックスタッチ(R)が採用され、患者さんにとってより使いやすくなりました。 ■最新のインスリンペン型注入器フレックスタッチ(R)について フレックスタッチ(R)はこれまでのインスリンペン型注入器と同様の高い注入精度(1,2)を保ちつつ、患者さんや医療従事者の声を反映させ、様々な点が改良されました。あらゆる患者さんの正確で簡便なインスリン投与をサポートするため、フレックスタッチ(R)には以下の特徴があります。 ●注入ボタンが伸びず、押しやすくなりました。 ●注入ボタンが軽く、より小さい力で注入できるようになりました。 ●注入単位設定時によりクリック感やクリック音を強くすることで、視力の弱い患者さんにとってより確実な単位設定をサポートします。 ●注入完了時に「カチッ」という音で注入完了を確認することができるようになりました。 ●他のインスリンと併用する時の識別性向上のために、カートリッジホルダーが色づけされています。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 代表取締役社長 クラウス アイラセンは、「ノボ ノルディスクは、製剤とデバイスはともに薬剤の投与の最適化と簡便化のための重要な要素と考えています。ノボ ノルディスクは3月に持効型インスリン製剤トレシーバ(R)注 フレックスタッチ(R)を発売しています。ノボラピッド(R)注 フレックスタッチ(R)の発売により、ベーサルボーラス療法で持効型インスリンと超速効型インスリンの両方を使う患者さんは、1種類の優れた注入器で治療を行う選択肢が増えることになります」と述べています。 1 Wielandt JO et al.:J Diabetes Sci Technol 5(5):1195-1199,2011 2 Wielandt JO et al.:Expert Opin Drug Deliv 8(10):1271-1276,2011 ■ノボラピッド(R)注 フレックスタッチ(R) 製品概要 販売名(英文表記):ノボラピッド(R)注 フレックスタッチ(R) (NovoRapid(R) FlexTouch(R)) 一般名(英文表記):インスリン アスパルト(遺伝子組換え) Insulin aspart(genetical recombination) 薬価:2,319円 薬価基準収載日:2013年6月21日 発売日:2013年9月4日 組成・性状:1筒(3mL)中 インスリン アスパルト(遺伝子組換え)300単位 識別:(注入ボタンの色)オレンジ 剤形・性状:注射剤 本剤は無色澄明の液である。 pH:7.20~7.60 効能・効果:インスリン療法が適応となる糖尿病 用法・用量:本剤は持続型インスリン製剤と併用する超速効型インスリンアナログ製剤である。 通常、成人では、初期は1回2~20単位を毎食直前に皮下注射する。なお、投与量は症状及び検査所見に応じて適宜増減するが、持続型インスリン製剤の投与量を含めた維持量は通常1日4~100単位である。 包装:1筒3mL(100単位/mL):2本 製造販売元:ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 ノボ ノルディスク ファーマ株式会社に関する詳細な情報は、http://www.novonordisk.co.jpに掲載されております。 また、ノボノルディスク社につきましては、http://www.novonordisk.com(英文)にてご覧いただけます。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword