忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > ハイホー、「Nexus 7」と「hi-ho LTE typeD」のセットコースの申込受付を開始

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハイホー、「Nexus 7」と「hi-ho LTE typeD」のセットコースの申込受付を開始

hi-ho、LTE通信対応の新型「Nexus 7」と「hi-ho LTE typeD」のセットコースを
月額2,480円にて8月28日より申込受付開始



 株式会社ハイホー(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:鈴木幸一)が運営するインターネットサービスプロバイダー hi-ho(ハイホー)は、2013年8月28日よりLTE通信対応の新型「Nexus 7」とSIMカードのセットコース「hi-ho LTE typeD ミニマムスタート with Nexus 7【LTE】」の申込受付を開始いたします。

 「hi-ho LTE typeD ミニマムスタート with Nexus 7【LTE】」はmicroSIMスロットを搭載したSIMロックフリータブレットの新型「Nexus 7」と、hi-hoのSIMカードをセットで提供することで無線LANやWi-Fiルータなしで手軽にインターネット接続を可能にするコースです

 「Nexus 7」は高速通信規格のLTE通信に対応しているため、毎月500MB分の高速通信量がバンドルされているhi-ho LTE typeD コースとの親和性が高いタブレットです。7インチサイズとしては最高クラスの薄さ・軽さ、世界最高の解像度を実現しているため、通勤・通学や旅行・出張の持ち運びに最適で、ゲーム、写真や動画などのエンタテイメントも楽しめます。

 これからもhi-hoは最新端末や新たなコースの提供などにより、お客様の多様なニーズにお応えしてまいります。

 (※)「Nexus 7」およびSIMカードについては、9月中旬以降発送を予定しています。
 (※)2年経過後およびコース解約時に「Nexus 7」をご返却いただく必要はございません。


■「hi-ho LTE typeD ミニマムスタート with Nexus 7【LTE】」のサービス概要

<製品特徴>
 ・LTE通信に対応したSIMロックフリータブレット
 ・Android(TM) OSの最新バージョン 4.3(Jelly Bean)を標準搭載
 ・Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064(クアッドコア)搭載
 ・フルHD(解像度1,920×1,200(WUXGA))IPS液晶パネル搭載
 ・薄さ(8.6mm)/軽さ(299g)の7インチタブレット
 ・前面(120万画素)/背面(500万画素) Webカメラを搭載
 ・NFC(近距離無線通信)搭載
 ・画面データの無線伝送規格 Miracast(ミラキャスト)をサポート
 ・ワイヤレス充電Qi(チー)に対応
 ・アンチフィンガープリント(耐指紋)を搭載
 ・デュアルステレオスピーカー搭載
 ・SIMカードの入れ替えで、国内はもちろん海外でもモバイルネットワークへの接続が可能


*参考画像・リリース詳細は、添付の関連資料を参照


【お客様お問い合わせ先】
 hi-hoインフォメーションデスク
 TEL:0120-858140(携帯電話専用) 0570-064800
 ※携帯電話からのお問い合わせについてはナビダイヤル(有料)となります。
 お問い合わせ URL:http://home.hi-ho.ne.jp/toiawase/ URL:http://home.hi-ho.ne.jp

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword