忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > ハインツ日本、和牛をブレンドした「贅沢ハンバーグ」シリーズ2品をリニューアル発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハインツ日本、和牛をブレンドした「贅沢ハンバーグ」シリーズ2品をリニューアル発売

湯せんするだけで高級レストランの味
“本当においしい冷凍ハンバーグ”を追求
贅沢シリーズ2品に和牛をブレンドして、9月2日リニューアル発売


 デミグラスソース・ホワイトソースなどの洋風クッキングソースや冷凍フライドポテトのトップメーカー、ハインツ日本株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:ポール モリ)は、冷凍食品の贅沢ハンバーグシリーズ2品に和牛をブレンドすることで肉の旨味をアップし、9月2日にリニューアル発売します。

 ※商品画像は添付の関連資料を参照

■和牛をブレンドして、おいしさアップ
 当社がこのたびリニューアル発売するのは、ビーフ100%ハンバーグにボルドー産赤ワイン入りの香り高いデミグラスソースを加え、濃厚なチーズを包み込んだ『贅沢ハンバーグ 濃厚チーズIN本格デミグラスソース』と、同じくビーフ100%ハンバーグに、柔らかほぐしビーフの旨味が溶け込んだ味わい深いデミグラスソースを合わせた『贅沢ハンバーグ 黒毛和牛の旨味と特製ビーフ入りデミグラス』の2品です。いずれも、赤身の旨味がしっかりと味わえる豪州産ビーフに、日本人が好む和牛独特の旨味と香りが加わり、レストランのような本格的な味わいのハンバーグに仕上げています。


■冷凍ハンバーツのおいしさのヒミツ
 また冷凍ハンバーグのおいしさの秘密は、成形したハンバーグの両面をしっかり焼き上げ、そのまま急速冷凍することで、肉の旨みとやわらかさ、そして肉汁を閉じ込めることができる製造工程にもあります。これにより、ボール状の厚みのある旨みたっぷりのレストランのようなハンバーグを、手軽にご家庭で楽しんで頂くことができます。


■冷凍ハンバーグの認知拡大が課題
 こうしたおいしさにもかかわらず、冷凍ハンバーグは、まだ商品のラインナップが少なく売り場面積も小さいことから、消費者における認知度が低いことが課題です。そこで、今回の贅沢ハンバーグのリニューアルを機に「冷凍食品だからこそのおいしさ」を、店頭でのPOPやプロモーションビデオ、またWEBを通じたサンプリングを通じて伝えていきます。


 ※参考画像は添付の関連資料を参照


 さらに冷凍ハンバーグのラインナップを訴求するため、既存品の『粗挽きハンバーグ デミグラスソース入り』を対象にした「3種の彩り温野菜付き キャンペーン」を実施します(次頁参照)。ハンバーグの付け合わせにもう一品用意しなくて済むよう、電子レンジで調理できる温野菜を封入します。温野菜は彩りと栄養バランス以外に、“常備野菜ではない野菜”を選んで付加価値をアップしました。
 ハインツ日本では今後も、冷凍食品の便利さとおいしさで、消費者の皆様の食生活を豊かにして頂けるような商品開発と告知活動を行ってまいります。


 ※商品概要などは添付の関連資料を参照


 →お客様からのお問い合わせ先
  ハインツ日本株式会社 お客様相談室 TEL:0120-370655

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword