忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > パナソニック、8枚連続最大50件の録画機能を搭載したどこでもドアホンの新モデルを発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パナソニック、8枚連続最大50件の録画機能を搭載したどこでもドアホンの新モデルを発売

どこでも(※1)ドアホンに普及モデルが新登場
どこでも(※1)ドアホン VL-SWD210Kを発売
留守でも来訪者を確認できる「録画機能(8枚連続:最大50件)」搭載



 *製品画像は添付の関連資料を参照


 品名               :ワイヤレスモニター付テレビドアホン
 品番               :VL-SWD210K
 本体希望小売価格(税込)  :オープン価格
 内容               :モニター親機
                    カメラ玄関子機
                    ワイヤレスモニター子機
                    各1台のセット
 発売日              :10月10日
 月産台数             :2,000台


 パナソニック株式会社は、家じゅう「どこでも(※1)ドアホン」の新ラインナップとして、DECT(※2)準拠方式採用のVL-SWD210Kを10月10日に発売します。

 本製品は、ご好評の「どこでも(※1)ドアホン」の普及タイプとして新登場。ワイヤレスモニター子機を使えば、お手元でキレイでスムーズな静止画像にて来客を確認することができます。また、モニター親機には録画機能を搭載。来客画像を8枚連続の静止画で自動録画します。さらに、窓センサー(別売)や住宅用火災警報器(別売)との連携で、つながってあんしん「かんたんホームセーフティ」を実現します。

 当社は本製品を、多様化するニーズにお応えし、使いやすく便利なテレビドアホンとして、幅広いユーザーに提案してまいります。


<主な特長>
 1.ワイヤレスモニター子機で家じゅうどこでも(※1)来客対応できる
 2.留守でも来訪者を確認できる「録画機能(8枚連続:最大50件)」搭載
 3.つながって安心「かんたんホームセーフティ」
 ~別売の窓センサー(※3)や住宅用火災警報器(※4)と連携し、ホームセーフティ強化できる~

 ※1:モニター親機とワイヤレスモニター子機の間に障害物がない場合、約100m以内の距離で使えますが、建物の構造や周囲環境によっては、電波の届く距離が短くなります。例えば、金属製のドアや雨戸、アルミ箔入りの断熱材が入った壁、コンクリートやトタン製の壁、複層ガラスの窓、壁を何枚もへだてたところ、モニター親機と別の階や家屋で使うとき、ブツブツ音・通話の途切れ・映像の乱れ・更新の遅れが生じて使用できない場合があります。また、ノイズによる悪影響を予防するため、テレビ・ラジオ・パソコンなどのOA機器、エアコン、給湯器リモコン(インターホン機能付き)、ホームセキュリティ関連機器の近くには設置しないで下さい。誤動作の原因になります。

 ※2:DECT(Digital Enhanced Telecommunication)はETSI(欧州電気通信標準化機構)の商標で、世界で広く普及している無線方式のひとつです。
当社の製品はARIB(一般社団法人電波産業会)の標準規格「ARIB STD-T101」に準拠しています。
   1.9GHz DECT準拠方式対応機器と2.4GHzデジタルコードレス対応機器とでは、無線接続の互換性はありません。1.9GHz DECT準拠方式対応機器を、CSデジタル放送を受信している環境でご使用になる場合、CSデジタル放送のアンテナ伝送路にDECT準拠方式対応機器の電波が混入する可能性があります。シールド姓の高い衛星放送対応の分波器や分配器、接続ケーブルをお使い頂くことで影響を軽減できる場合があります

 ※3:窓センサーKX-FSD10(1個入)/FSD10W(2個入)希望小売価格:オープン価格

 ※4:ワイヤレス連動型用移報接点アダプタ「SH3290」で火災警報器を接続する場合、それぞれ1m以上離してください。


 *以下、「特長」などリリースの詳細は添付の関連資料を参照


【お問い合わせ先】
 お客様ご相談センター
 フリーダイヤル 0120-878-365(受付9時から20時)
 ホームページ http://panasonic.jp/door/
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword