忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > ビーズ、700cサイズながらも” 折りたためる”クロスバイクを発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビーズ、700cサイズながらも” 折りたためる”クロスバイクを発売

” ブラック×レッド” の強烈なコントラストを持つ個性派バイク。
700c サイズながらも、” 折りたためる”クロスバイクを発売。


 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は、弊社自転車ブランドDOPPELGANGER(R)(ドッペルギャンガー)より、「DOPPELGANGER 822-700 SLOW JAM( スロウジャム)」を発売します。

 DOPPELGANGER 822-700 SLOW JAM最大の特徴は「折りたためる」ということ。700C サイズという大径タイヤを装備し、シンプルなダイヤモンド形状のフレームを持ちながらも、そのフレーム内に「折りたたみ機構」を内蔵。付属の工具を利用し、簡単に折りたたむことが出来ます。

 *「DOPPELGANGER」の正式表記は添付の関連資料を参照

 大径タイヤによる走行安定性の強化にはじまり、21 段変速機、近年問題となる事故を未然に防ぐべく強力なストッピングパワーを備えたディスクブレーキなど、交通量や変化の多い街中において、自由な走りをサポートする機能を搭載します。

 モデルネーム「スロウジャム」の” ジャム” は、ジャムセッション、という言葉がある通り、ミュージシャン同士が集まり、思い思いのプレイを即興にて行うことを指しています。そして、「DOPPELGANGER 822-700 SLOW JAM( スロウジャム)」は、気の合う仲間たちと自由に走ることをイメージして、仲間と楽しく、行き場をその時どきで決めながら自由に走ることを思い描き、デザインされています。
 
 外観においては「黒と赤」という、コントラストの強い配色を採用したことが特徴。さらには車輪を大きく力強く見せるために、タイヤとホイールを同色とする、通常は黒色が使用されることが多いブレーキワイヤ・チェーンにも赤色を採用するなど、パーツ単位で配色にもこだわりました。

 *製品概要や参考画像は添付の関連資料を参照

■細部にわたる”赤”へのこだわり
チェーン、リム、タイヤ、バーエンドなど、各所に赤をちりばめました。
ブラックのフレームとのコントラストが魅力です。

【製品名】 DOPPELGANGER 822-700 SLOW JAM( スロウジャム)
【価 格】 オープン価格 ※参考価格:37,350 円(税込)
【サイズ】 700 × 23c


■ストリートテイストのデザイン
フロントにはディスクブレーキを使用。各所にストリートテイストのグラフィック
デザインを採用しました。

【フレーム素材】 スチール
【重量】      14.4 kg
【製品ページ】  http://www.doppelganger.jp/
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword