2013/09/18 Category : 未選択 プラチナ万年筆、書道家武田双雲氏プロデュースの筆ペん「双筆 跳ね小筆」を発売 筆文字の表現力がアップし、「筆ペんは苦手」を解決させます。 武田双雲先生プロデュース第2弾「跳ね小筆」筆ペん発売。 書き味進化。穂先のしなりが調節しやすく 使用感を向上させカートリッジ式インクに。穂先も交換可能。 プラチナ万年筆株式会社(本社;東京 社長;中田俊也)では、書道家の武田双雲先生と共同開発した筆ぺん第二弾、双筆(そうひつ)「跳ね小筆」を平成25年9月25日(水)に発売します。 昨年発売した「双筆」は「筆ぺん初心者の方でも楽に筆文字が書ける」特長で広い年齢層の方に大変好評いただきました。今回もこの特長はそのままに、穂先の形状を更に進化させ、双筆「跳ね小筆」を完成しました。 「筆ペんは苦手」と思われる方は穂先の柔らかさが原因だとされます。筆文字の上手な書き方は、筆の上下運動がポイントです。この双筆「跳ね小筆」は穂先にコシがあり、このコシが上下運動の代わりとなり穂先のしなりがコントロールしやすく、小筆なのに筆圧によって簡単に中字まで表現出来る様になりました。この穂先の「コシ」で筆が跳ねるイメージから「跳ね小筆」とネーミングし、前作を上回る書き味で筆文字の「トメ、ハネ、ハライ」の表現力がアップしました。「美しく筆文字を書きたい」という願望は近年高まりつつあり、筆文字に自信のない方でもこの「跳ね小筆」はそんな方にピッタリの筆ぺんです。 顔料インクを使用しておりますので、耐水性があり水の滲みを防ぎますので年賀状など郵便ハガキ等に最適で又、耐光性もあるので日常の日記、趣味等にもご使用頂ければ、書いたそのままの文字が永年保存できます。さらに年々需要の高まる年賀状インクジェットはがきに顔料インクとしてストレスなく筆記出来る様にしました。一般的に顔料インクはインクジェット紙に対して滑りが悪い欠点がありましたが、穂先へのインク供給量等を調節し、紙面に引っかかりの少ない滑らかな書き味で自信を持ってお勧めします。日常使いとしてご提案する為にも、カートリッジ式にしインク補充が出来、穂先も劣化すれば交換可能で、経済的にもうれしい設計にしました。冠婚葬祭から季節の挨拶状、日常の趣味までこれ一本で幅広く使用できます。 <「双筆 跳ね小筆」筆ぺん 製品特徴> ●品番 CFS-580 オイタケイロ ●価格 580円(税抜) ●製品仕様 胴(PVC 樹脂) 鞘(硬質ポリエチレン) 尾栓(PP 樹脂) グリップ(ABS 樹脂) 穂先チップ(ポリエステルエラストマー) テーパー(PP 樹脂) ●サイズ 全長170mm× 最大径Φ11.1mm 標準重量13.4g ●インク カートリッジ式顔料インク ※カートリッジインク(SPF-200 3本入) ●穂先 穂先チップ交換可能 ※交換用チップ(STFS-250 パック) ※恒例の双筆筆ペんキャンペーン「年賀状コンテスト」を年末に実施予定。 *参考資料・製品画像は、添付の関連資料を参照 [お客様お問合せ先] プラチナ万年筆株式会社 お客様相談係 フリーダイヤル 0120-875-760 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword