忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > プラネックス、ハイパワーアンテナ搭載無線LAN子機「GW-450D KATANA」を発売

プラネックス、ハイパワーアンテナ搭載無線LAN子機「GW-450D KATANA」を発売

どこまでもシンプル、そしてパワフル!
新規格Draft 802.11ac対応 ハイパワーアンテナ搭載
無線LAN USBアダプタ『GW-450D KATANA』を発売



 プラネックスコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:池上 宏、本社:東京都渋谷区)は、Draft 802.11ac対応のハイパワーアンテナ搭載無線LAN子機『GW-450D KATANA』を主要ECサイトおよび主要家電量販店にて9月13日より発売致します。


◇カッ飛び!11ac/n/a/g/b 433Mbps USB2.0対応
 ハイパワーアンテナ搭載無線LAN子機
 製品型番:GW-450D KATANA(JANコード 4941250192618)
 参考価格:オープンプライス

 *製品画像は添付の関連資料を参照


□□主な特長□□

■11ac宣言!~カッ飛び!11ac~
 次世代の無線LAN規格、11ac方式で433Mbps(理論値)の高速通信が行えます。

■ハイパワーアンテナが生み出す最高のパフォーマンス!
 通信速度実測値においても受信強度においても同規格の無線LAN子機の中で業界最高のパフォーマンスを提供いたします。
 近距離での超高速通信で快適!広い通信範囲で安心!
 ※2013年8月現在、当社調べ

■アンテナ可動にも徹底的なこだわり!
 3点可動で常に最適な電波をキャッチ!
 従来型の外部アンテナ付無線LAN子機ではMacBook AirやUltrabook等の最近のスリムPCに装着した場合にアンテナの可動部分の一部が机に当たることがありましたが、KATANAはそこにも拘り、スリムPCでも机上で安心して使用することができます。

■ムズかしいのはキライです~WPSボタンで簡単無線接続~
 ボタンを押すだけ、簡単接続!
 本体にWPSボタンを搭載し、WPS対応機器との接続設定をワンタッチで行うことができます。初めて無線LANの設定をする方でも簡単に接続することができます。
 ※接続する無線LAN対応機器がWPSに対応している必要があります。

■Mac対応~Mac大好き宣言~
 Mac OSへの完全対応!Mac OSX10.6/10.7/10.8でお使いいただけます。

■RoHS対応
 生産から廃棄処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、人の健康や環境への負荷を最小限に抑えることを目的として、鉛、カドミウム、水銀、6価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルの有害物質の使用量を規制している「RoHS」にも対応しています。

 *ロゴは添付の関連資料を参照


□□次世代規格11acとは□□

 米国電気電子学会(IEEE)にて策定中の次世代の無線LAN規格です。正式には『IEEE802.11ac』となり、2013年8月現在においては策定作業中の“Draft段階”となります。日本においては、2013年3月に電波法施行規則が改正され、利用に向けた制度が整備されました。
 11acは周波数5GHz帯を利用する無線LAN方式で、高速化のための技術としては以下の3つのポイントがあげられ、その説明は車に例えられます。

■周波数帯域の拡大
 従来規格の最大40MHz幅から、80MHz幅及び160MHz幅へと拡大された事で伝送速度が向上します。
 車線の増加:車線を増やすことで通行量(情報)が増える。

■高密度変調
 従来規格の64QAMから256QAMへ拡張され、一度に送れる伝送量が増大します。
 積載量の拡大:1台当たりにつめる荷物(情報)を増やす。

■MIMO
 アンテナ技術の一つであるMIMO(Multiple Input Multiple Output)方式が最大8ストリームまで拡張され、より電波の利用効率が高くなる事で伝送容量が拡大します。
 道路の増設:通行ルートを増やし、目的地までの車両(情報)を増やす。

 *製品仕様など、リリースの詳細は添付の関連資料を参照


 ※社名、製品名、サービス名は、他社の登録商標、商標またはサービスマークです。

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword