忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > ベンキュージャパン、3000ルーメンのフルHDホームプロジェクター「MH680」を発表

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベンキュージャパン、3000ルーメンのフルHDホームプロジェクター「MH680」を発表

3000ルーメンの高輝度と、豊富な機能を搭載した、
フルHDホームプロジェクターMH680を新発表
~HDMI1.4a対応でフル3D対応~


1.概要
 ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都文京区本郷3-3-11 代表執行役社長:沢尾貴志 以下BenQ)は、ホームプロジェクターの新製品として、DLPフルHDホームプロジェクターMH680を12月上旬より発売いたします。

 MH680は、フルHD(1920x1080)の高解像度で、高輝度3000ルーメンと高コントラスト比10000:1を実現した、ホームプロジェクターとなります。3000ルーメンの高輝度で、部屋を真っ暗にしなくても、フルハイビジョンの映像をお楽しみいただけます。
 また、フィールドシーケンシャル、フレームパッキング、トップ&ボトム、サイドバイサイドの3Dフォーマットに対応し、様々な機器で、3D映像をお楽しみいただけます。その他、ワイヤレスディスプレイ(オプション)、PCレスを実現するUSBリーダー機能、10Wx1のスピーカー搭載など、多数の機能を搭載しております。

 *製品画像は添付の関連資料を参照

 機種名           :MH680
 カラー           :ピアノブラック
 発売予定日        :2013年12月上旬
 メーカー希望小売価格 :オープン価格
 市場想定売価(税込)  :95,800円


<「MH680」の主な特長>

 ・フルHD1080pの高解像度で3000ルーメンの高輝度
  MH680は、フルHD(1920x1080)の高解像度で、高輝度3000ルーメンの明るさと、高コントラスト比10000:1を実現しています。フルハイビジョンの映像を、お部屋の電気をつけたままでも、きめ細やかで細部まで美しい映像をお楽しみいただけ、10000:1の高コントラスト比で、映画など暗いシーンが多い映像でも、階調をつぶすことなく黒色を美しく表現し、映像の世界観をしっかりと映し出すことが出来ます。

 ・フル3D対応
  オプションの3D専用メガネ(型番名:3DGS-03)を使用して、3D映像をお楽しみいただくことができます。3D映像を視聴するためには、3D放送もしくは3Dに対応したコンテンツ(ソフト)と3Dに対応した機器(再生機)が必要となります。3D方式は、フィールドシーケンシャル、フレームパッキング、トップ&ボトム、サイドバイサイドフォーマットに対応しております。(対応3D信号につきましては、Webをご参照下さい)
  ※3Dの見え方には個人差があります。また、視聴中に疲労感、不快感など異常を感じた場合は、すぐに使用を中止して下さい。
  ※3D専用メガネは別売りとなります。

 ・USBリーダーでPCレスを実現
  本体にUSB端子(Type-A)を搭載。USBメモリに保存した画像をスライドショー形式で簡単に大画面投写することが出来ます。デジタルカメラなどの写真を、USBメモリに入れておけば、PCレスで簡単に楽しむことが可能です。
  ※画像はjpg、gif、bmp、tiff、pngの形式に対応しています。但し、gif、bmp、tiff、png形式のファイルは、サイズがWXGA以下のもののみ表示可能です。MPEG等の動画には対応しておりません.

 ・中間色の輝度を向上するBrilliantColorTMを搭載
  テキサス・インスツルメンツ社の色彩深度を向上させる技術BrilliantColorTMを採用し、自然の風景などに多い中間色の再現性を高めました。さまざまなソースの画像をよりくっきりと、より鮮やかに、より滑らかに映し出します。

 ・HDMI(v1.4a)端子を搭載
  HDMI(v1.4a)端子を装備しています。様々なAV機器との接続が可能なほか、次世代のレコーダーフォーマットであるブルーレイや、次世代高解像度ゲーム機との接続も可能です。
  ※全てのHDMI機器への接続保証をするものではありません。

 ・効果的な節電を実現するスマートエコ機能を搭載
  より効果的な消費電力の削減を行なうために、「Smart Eco(スマートエコ)」モードを搭載しております。ランプ設定を「スマートエコ」モードに設定すると、一律に輝度を落とす従来のエコモードと異なり、コンテンツの輝度レベルを自動検出し、画像を暗くすることなくランプの消費電力を、30~100%の範囲でダイナミックに調整します。

 ・10Wx1スピーカー搭載


<製品仕様表>

 *添付の関連資料を参照


■BenQについて

 BenQ Corporationは、コンピューティング(パソコン関連事業)、コミュニケーションズ(通信事業)、コンシューマーエレクトロニクス(家電事業)、という世界マーケットをターゲットとする3C事業のほかに、BenQの強みであるクリスタルTFT技術とクールブランドを合わせた5C戦略を推進しています。
 ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都文京区 代表執行役社長:沢尾 貴志)は、BenQ Corporationの日本現地法人です。日本においては、液晶ディスプレイ&プロジェクターを中心に、お客様のハイクオリティライフスタイルを実現できるような商品を常に提案しております。


<製品情報URL>
 MH680:http://www.benq.co.jp/product/projector/mh680


 ベンキュー ジャパン株式会社 ウェブサイト:http://www.BenQ.co.jp
 ベンキュージャパンダイレクトショップ:http://www.benqdirect.jp
 ベンキュー グループ ウェブサイト:http://www.BenQ.com


 本件に関するお問い合わせは下記までお願い致します。

■お客様お問合せ先
 ベンキュー ジャパン テクニカルサポートセンター 03-5676-6040
 月曜から金曜 9:00~17:00 土日祝日・弊社指定日を除く
 e-mail お問合せ http://bcc.benq.com/BCCFRONTUI/process/newcase.aspx
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword