忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > マツダ、SUV「マツダ CX-5」の一部改良と特別限定車を発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マツダ、SUV「マツダ CX-5」の一部改良と特別限定車を発売

特別限定車マツダ CX-5「2013アニバーサリー」の予約を開始
-内外装の質感を高め、運転を支援する先進安全装備も充実-


 マツダ株式会社は、クロスオーバーSUV「マツダ CX-5」の一部商品改良を行うとともに、特別限定車『2013アニバーサリー』を設定し、全国のマツダ系、およびマツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて、10月24日に発売します。
 なお、この特別限定車は、内外装の質感や快適性を高める特別装備を採用したほか、車線逸脱警報システムなどの先進安全装備を標準装備としています。販売台数は、限定999台で、本日より予約受注を開始します。

 ※製品画像は添付の関連資料を参照

 昨年の発売以来、CX-5は世界各国で様々な賞を獲得し、また、国内SUV市場(*1)で昨年の販売台数が1位(*2)となり、2013年も1位(*3)の実績を続けています。特別限定車「2013アニバーサリー」は、こうしたお客様からの熱い支持に感謝の気持ちを込めて企画したものです。特別装備として上品なオフホワイト色の本革シートや、熟練の職人が匠の技で仕上げた手塗りデコレーションパネル、高輝度塗装のアルミホイールなど、素材や色味、触感にまで徹底的にこだわった専用装備や配色を内外装に施しました。加えて、安心して上質な走りを堪能できる快適装備や先進安全装備も新たに採用。さらには、限定生産モデルであることを示す、1台ごとに異なる数字が記された「シリアルナンバープレート」が装着され、所有する歓びを高めています。

 今回のCX-5の商品改良では、新たに「SKYACTIV-G 2.5」(ガソリンエンジン)搭載機種を追加したほか、新仕様のリアダンパーによって上質な乗り心地を実現しました。内装ではATシフトレバー周りのデザインを一新。さらに、低速走行時の衝突被害をブレーキの自動制御で軽減する「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)」を全車標準装備とするなど安全装備を充実させています。

 開発を担当した、田中英明主査は、「今回の一部改良では乗り心地を洗練させ、最新の安全装備を追加してCX-5の魅力を高めています。さらに、限定車『2013アニバーサリー』は、限定生産だからこそ実現できた数々のこだわりによってCX-5の魅力を凝縮し、上質感をより一層際立たせました。見るたび・触れるたび・乗るたびに心がときめく『今できる究極のCX-5』を目指しました」と述べています。


■特別限定車「2013アニバーサリー」の商品概要は、以下のとおり
 ベース車:「XD Lパッケージ」「25S Lパッケージ」

 特別装備:
  ・オフホワイトレザーシート&ドアトリム
  ・専用手塗りデコレーションパネル(レッド)
  ・専用シリアルナンバープレート
  ・ステアリング本革巻(スムースレザー&レッドステッチ)、パーキングブレーキレバー本革巻(レッドステッチ)、ATストレートシフターブーツ(レッドステッチ)
  ・レザー調アームレスト(レッドステッチ)付大型コンソールボックス(インナートレイ付)
  ・運転席10Wayパワーシートのメモリー機能
  ・助手席6Wayパワーシート
  ・19インチアルミホイール(高輝度塗装)
  ・ハイビーム・コントロールシステム(HBC)
  ・車線逸脱警報システム(LDWS)

 ボディカラー:全3色
 (ソウルレッドプレミアムメタリック、ジェットブラックマイカ、ブルーリフレックスマイカ)


■マツダ CX-5の商品改良の概要
 <2.5Lガソリンエンジン搭載機種を追加>
  ・高効率2.5L直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.5」
  ・滑らかでパワフルな走りと優れた燃費性能を両立
   2WD:最高出力138kW(188PS)/5,700rpm、最大トルク250Nm(25.5kgf・m)/3,250rpm
   4WD:最高出力135kW(184PS)/5,700rpm、最大トルク245Nm(25.0kgf・m)/4,000rpm
   *記載の数値は社内測定値(2013年9月現在)。発売後変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

 <走りと内外装の質感を向上>
  ・上質かつ洗練された乗り心地を実現する、新構造のリアダンパーを装備
  ・ATシフトレバー、およびシフトベースデザインの変更、シフトブーツの装備による質感の向上
  ・ボディカラーを変更
   2つの新色「ディープクリスタルブルーマイカ」「ブルーリフレックスマイカ」を採用し、全8色に変更(ディープクリスタルブルーマイカ、ブルーリフレックスマイカ、ソウルレッドプレミアムメタリック、メテオグレーマイカ、ジェットブラックマイカ、ジールレッドマイカ、クリスタルホワイトパールマイカ、アルミニウムメタリック)
  ・ガソリンエンジン車に19インチアルミホイールを設定(「Lパッケージ」に標準装備。「20S」「25S」にオプション設定)
  ・アルミホイールの塗装をより深みのあるシルバー色に変更(「20C」を除く全車)

 <安全装備の充実>
  ・「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)」を全車に標準装備
  ・「ハイビーム・コントロール・システム(HBC)」と「車線逸脱警報システム(LDWS)」をオプション設定(「25S Lパッケージ」「XD Lパッケージ」)
  ・後方からの接近車両を知らせる「リア・ビークル・モニタリングシステム(RVM)」の性能を向上
   作動する速度を、約30km/h以上から約15km/h以上に変更し幅広い速度域に対応


■マツダ CX-5のメーカー希望小売予定価格(消費税込)は、以下のとおり

 ※添付の関連資料を参照


 *1:自販連区分オフロード4WD(一部2WD含む)国産車
 *2:2012年自販連区分SUV国内新車販売台数2012年1-12月実績35,438台
 *3:2013年自販連区分SUV国内新車販売台数2013年1-7月実績 22,890台

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword