2013/09/29 Category : 未選択 メディケア生命保険株式会社調べ パワースポットで“縁結び”祈願経験 未婚男子26%、未婚女子41% メディケア生命保険株式会社( http://www.medicarelife.com/ )(本社:東京都江東区、取締役社長:寺崎 啓介)は、「縁結びとパワースポットに関する調査」をモバイルリサーチ(携帯電話によるインターネットリサーチ)により、2013年8月28日~9月2日 の6日間において実施し、20歳~39歳の未婚男女1,000名の有効サンプルを集計いたしました。(調査協力機関:ネットエイジア株式会社) ◆行ったことがあるパワースポット 1位「日光東照宮」、2位「伊勢神宮」、3位「厳島神社」 ◆未婚女子の約5人に1人が“恋占いの石”がある「地主神社」へのお参りを経験 ◆ここで運気上昇!行きたいパワースポット 1位「屋久島」、2位「出雲大社」、3位「富士山」 ◆未婚女子が行きたいパワースポット 1位「出雲大社」、30代女性の半数強がお参りを希望 ◆恋愛・縁結びのために行きたいパワースポット 1位「縁結び大社」、2位「出雲大社」、3位「恋の水神社」 ◆“神秘的だ”と思うパワースポット 1位「屋久島」、2位「摩周湖」、3位「富士山」 暑かった夏も終わり、いよいよ行楽シーズンがやってきます。紅葉狩りや秋の味覚狩り以外にも、日ごろの疲れを癒やしに温泉やパワースポットを訪れるといっ た方も多いのではないでしょうか。特に、今年は、パワースポットとしてテレビ番組などに取り上げられることも多い出雲大社と伊勢神宮が揃って遷宮を迎え、 また、富士山は世界遺産に登録され、これまで以上にパワースポット巡りが注目を集めています。 そこで、20歳~39歳の未婚男女1,000名(全回答者)に、“行ったことがあるパワースポット”を聞いたところ、1位は「日光東照宮(栃木県)」 (27.5%)となり、2位「伊勢神宮(三重県)」(20.9%)、3位「厳島神社(広島県)」(19.7%)と修学旅行先としても選ばれることが多い人 気の観光スポットが上位を独占しました。 男女別にみると、「地主神社(京都府)」は、男性では7.8%と一桁台ですが、女性では18.0%と男性の2倍以上の割合となりました。恋の行方が占える という「恋占いの石」がある縁結び祈願・恋愛成就で有名な地主神社ですが、女性の約5人に1人が訪れた経験があるという結果となりました。 次に、“今後行きたいと思うパワースポット”では、1位は「屋久島(鹿児島県)」(37.9%)、僅差で2位は「出雲大社(島根県)」(36.6%)が続き、3位「富士山(静岡県/山梨県)」(29.7%)となりました。 多くのパワースポットで男性より女性が選んだ割合が高くなりましたが、大きな開きがみられたのは、「出雲大社」(男性25.6%、女性47.6%)と「伊 勢神宮」(男性20.2%、女性38.2%)で、特に、「出雲大社」は女性で1位になっており、30代女性では52.8%と半数強が行きたいパワースポッ トに挙げました。 また、出雲大社や伊勢神宮の遷宮について聞いたところ、“今年、出雲大社で遷宮が行われたこと”は44.0%、“今年、伊勢神宮で遷宮が行われること”で は45.4%の認知率となりました。出雲大社の遷宮は60年ぶり、伊勢神宮の遷宮は20年に1度であり、この2つの神社が同じ年に遷宮を迎える機会は非常 に珍しく、注目度も高くなっているようです。 さらに、“恋愛・縁結びのパワーを授かるために行きたいと思うパワースポット”を聞いたところ、1位は「縁結び大社(千葉県)」(21.3%)、2位に 「出雲大社(島根県)」(19.6%)、3位は「恋の水神社(愛知県)」(15.6%)となり、名前に“縁結び”や“恋”といった言葉が入っているロマン チックな名前のスポットが上位になりました。 1位の「縁結び大社」や3位の「恋の水神社」は、運命の出会い肯定派からの支持(それぞれ23.9%、17.9%)が、否定派からの支持(それぞれ 12.8%、8.1%)を10ポイント前後上回りました。運命の出会いを信じている人ほど、ロマンチックな名前に惹かれやすいのかもしれません。 また、“神秘的だと思うパワースポット”をみると、1位「屋久島(鹿児島県)」(36.7%)、2位「摩周湖(北海道)」(27.8%)、3位「富士山(静岡県/山梨県)」(23.8%)と豊かな自然美に包まれたスポットが上位になりました。 ◆パワースポットには「同性の友達と」半数近く ◆“おひとりさまパワースポット”は女性より男性で経験率が高い傾向 ◆この秋、約3割が恋人とパワースポットに行きたい、5人に1人が“おひとりさまパワースポット”を希望 全体の8割近くがパワースポットに行った経験があることがわかりましたが、パワースポットには誰と行っているのでしょうか。 これまでにパワースポットに行ったことがある773名に聞いたところ、「同性の友達と」(47.2%)との回答が最も多く、次いで、「親と」(38.0%)、「恋人と」(24.8%)、「一人で」(24.5%)、「兄弟・姉妹と」(24.1%)が続きました。 男女別にみると、女性では「同性の友達と」が際立って多く57.9%と6割近くとなり、次いで、「親と」(43.0%)、「兄弟・姉妹と」(28.6%) が続き、同性の友達や家族とパワースポットを訪れる人が多い様子が窺えました。一方、男性では「同性の友達と」(34.7%)が最も多く、「親と」 (32.2%)、「一人で」(30.8%)が3割台で続きました。 一人でパワースポットに行ったことがあるのは男性(30.8%)の方が女性(19.0%)よりも高い割合となりましたが、恋人がいない女性では恋人がいる 女性(11.8%)の2倍で23.9%となり、約4人に1人が“おひとりさまパワースポット”を経験していることがわかりました。 また、全回答者(1,000名)に、この秋に誰とパワースポットに行きたいか聞いたところ、「恋人と」(28.2%)が最も多く、次いで、「同性の友達と」(22.5%)、「一人で」(20.5%)が続きました。 男女別にみると、女性は同性と、男性は異性と行きたいとする傾向がみられ、「同性の友達と」行きたいとしたのは、男性では8.4%にとどまりましたが、女 性では36.6%とトップとなりました。一方、「異性の友達と」行きたいとしたのは、男性の方が高く、女性の8.8%に対し男性では17.6%になりまし た。 ◆未婚男女がパワースポットに行く理由 “恋愛・結婚運上昇”3割、“金運上昇”は2割 ◆“ドライブのついでにパワースポット”は約2割 ◆未婚の30代女性は“癒やし”を求めてパワースポット 4割 “恋愛・結婚運上昇”や“金運上昇”で知られるパワースポットなどがありますが、パワースポットに行ったことがある人は実際に何を求めてパワースポットを訪れているのでしょうか。 これまでにパワースポットに行ったことがある773名に、パワースポットに行った理由を聞いたところ、「観光目的で」(58.2%)が最も多く、「リフ レッシュしたいから」(36.1%)、「恋愛・結婚運を上げたいから」(30.4%)、「癒されたいから」(28.6%)が続きました。以降は、「金運を 上げたいから」(20.8%)、「リラックスしたいから」(19.0%)、「ドライブのついでに」(18.6%)などが約2割の割合で挙げられており、パ ワースポットに行く理由は多岐にわたるようです。 男女別にみると、“癒やし”を求めてパワースポットを訪れているのは男性よりも女性で多い傾向がみられ、「癒やされたいから」は男性の19.6%に対し、女性では36.3%となり、特に30代女性では40.6%になりました。 ◆恋人がいる人の約4人に1人が「恋人」からパワー 全回答者(1,000名)に、普段、どのような人や物からパワーをもらっているか自由回答で聞いたところ、「家族」(10.4%)や「友達」 (8.9%)、「恋人」(8.4%)、「会社関係の人」(2.9%)、「ペット」(5.7%)といった『身近な人やペット』が34.1%、「芸能人」 (16.8%)や「スポーツ選手」(1.1%)といった『有名人』が17.8%となり、「パワーストーン・天然石」(5.6%)、「音楽・歌」 (5.3%)、「自然」(4.9%)など『身の回りの物や事』が35.7%となりました。 「恋人」からパワーをもらっているとしたのは、恋人がいる352名では23.9%と約4人に1人が挙げ、トップとなりました。恋人と一緒にいるだけで幸せ を感じた、恋人との他愛もない会話で元気になった、というような経験をした人も多いのではないでしょうか。やはり愛の力は大きいようです。 ◆パワースポットで縁結び祈願経験 未婚男子26%、未婚女子41% 願いは叶う?パワースポット効果は絶大?祈願経験がある方が「恋人がいる」確率が高い傾向に ◆ゲームの中で願いを叶える!?未婚20代女子はケータイ恋愛ゲームで疑似恋愛経験4割 ◆恋愛“あるある”調査 「友達以上恋人未満の関係」約6割が経験 ◆約4人に1人が「SNSで元カレ・元カノの名前を検索」 ◆未婚男子の恋に、「一目惚れ」、「好きな人に告白できずに後悔」はつきもの!? ◆未婚女子の恋の行方は占いで分かる?「片思い相手の名前で姓名判断」女性の約6割 ◆「恋愛のゲン担ぎ」未婚男子23%、未婚女子36% ◆未婚男女、結婚願望あり84% ◆結婚願望のある未婚男女が希望する婚活 「街コン婚活」3割、「結婚式婚活」2割、「ソーシャル婚活」1割 ◆結婚願望のある30代未婚女性 お見合い経験は7人に1人 最後に、これまでの恋愛に関する経験やこれからの婚活について聞きました。 全回答者(1,000名)に、恋愛に関する経験を聞いたところ、“パワースポットで恋愛成就・縁結び祈願”をしたことがある割合は女性の方が高くなり、男性の25.6%に対し、女性では40.8%になりました。 現在、恋人がいる割合は、パワースポットで恋愛成就・縁結び祈願をしたことがある層では47.0%、パワースポットで恋愛成就・縁結び祈願をしたことがな い層では29.3%と、パワースポットで祈願したことがある層の方が高くなりましたが、これは、果たしてパワースポット効果なのでしょうか、それとも偶然 の結果なのでしょうか。 また、“ケータイ恋愛ゲームで疑似恋愛”の経験率も女性の方が高く30.8%(男性は14.4%)、特に20代女性では40.0%に達しました。 さらに、恋愛をしているとありがちな“あるある”についても聞いたところ、「友達以上恋人未満の関係」を経験しているのは58.0%と約6割が経験してい る結果となりました。また、Facebookでは、登録者名で簡単に検索できますが、「SNSで元カレ・元カノの名前を検索」したことがあるのは 23.0%と約4人に1人の割合でした。 男女別に恋愛“あるある”をみると、「一目惚れ」(男性64.2%、女性51.6%)や「好きな人に告白できずに後悔」(男性57.0%、女性 44.4%)したことがある割合は男性の方が女性よりも高くなり、男性の方が一目惚れしやすい、恋を引きずると言われますが、その通説を裏付ける結果とな りました。 また、女性の方が、占い好きが多いと言われていますが、「片思い相手の名前で姓名判断」(男性34.0%、女性57.0%)や「恋愛のゲン担ぎ」(男性23.2%、女性35.6%)の経験率は女性の方が高くなりました。 全回答者(1,000名)に、結婚したいか聞いたところ、『結婚したい』は84.2%。結婚願望のある842名に、いくつかの婚活を提示しどの程度行いたいか聞きました。 「街コン婚活」(男女が定められた飲食店を巡る町ぐるみの大規模な合コン「街コン」を活用した婚活)を『行いたい』(「非常に行いたい」と「やや行いた い」の合計)とした割合は30.5%、「バスツアー婚活」(男女が観光バスに乗り、いろいろな観光スポットを一緒に巡りなら親交を深めていく婚活)は 25.3%、「結婚式婚活」(友人・知人の結婚式に出会いを求めて参加する婚活)は20.3%、「ソーシャル婚活」(Facebookなどのソーシャル ネットワークサービスを活用した婚活)は11.6%となりました。 また、お見合いをしたことがあるか聞いたところ、結婚願望のある842名では、「ある」7.7%、「ない」92.3%となり、性年代別にみると、30代女性が最も高く7人に1人(14.1%)となりました。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword