- 2025/07/05
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレスリリース、開示情報のアーカイブ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
躍動感あるカラー&グラフィックを採用
ヤマハ軽二輪オン・オフロード最高峰モデル
「WR250R」「WR250X」のカラーリングを変更し発売
ヤマハ発動機株式会社は、高性能250ccエンジンをアルミ製フレームに搭載したオン・オフロードモデルのヤマハ軽二輪クラス最高峰モデル「WR250R」、及びスーパーモタードの走りが楽しめる「WR250X」のカラー&グラフィックを変更し2013年8月30日より発売します。
「WR250R」は<Flashy & Sharp>をコンセプトにカラー&グラフィックを変更、2014年モトクロス競技専用モデルYZ シリーズと共通イメージの「ディープパープリッシュブルーソリッドE」(ブルー)と、タフさやストリート感を印象づける新色「パープリッシュホワイトソリッド1」(ホワイト)の2色設定です。
「WR250X」は<Mono-tone Street>をコンセプトとし、パワフルでアグレッシブな新色「ローグロスグレー」(グレー)と、「パープリッシュホワイトソリッド1」(ホワイト)の2色設定です。
ともにガソリンタンク側面のシュラウドまわりの躍動感あるグラフィックが特徴です。また「WR250X」には、フロントフォークエンド部と前後ホイールハブにブラック塗装を施しカスタム感を演出しました。
※製品画像は添付の関連資料を参照
<名称>「WR250R」「WR250X」
<発売日>2013年8月30日
<メーカー希望小売価格>「WR250X」732,900円(本体価格698,000円、消費税34,900円)
メーカー希望小売価格(リサイクル費用含む)には、保険料、税金(除く消費税)、登録などに伴う諸費用は含まれない。
<カラーリング>■ディープパープリッシュブルーソリッドE(ブルー/新グラフィック、WR250Rのみ)
■パープリッシュホワイトソリッド1(ホワイト/新色:WR250R、WR250Xは継続)
■ローグロスグレー(グレー/新色、WR250Xのみ)
<販売計画>1,200台(シリーズ合計/発売から1年間、国内)
※主要仕様諸元は添付の関連資料を参照
なお、読者・視聴者からのお問い合わせは、「ヤマハ発動機お客様相談室(フリーダイヤル0120-090-819)」へお寄せ下さい。