忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > リコー、ディスプレーを搭載した遠隔映像コミュニケーション用ポータブル端末を発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リコー、ディスプレーを搭載した遠隔映像コミュニケーション用ポータブル端末を発売

ディスプレイ搭載のオールインワン専用端末で、
遠隔コミュニケーションがさらに気軽に
「RICOH Unified Communication System P1000」を新発売



  株式会社リコー(社長執行役員:三浦善司)は、ディスプレイを搭載した遠隔映像コミュニケーション用ポータブル端末「RICOH Unified  Communication System P1000」(以下、「RICOH UCS P1000」)を28日から発売します。
 新製品は、お 客様からご要望の多かったディスプレイを搭載し、バッテリーも内蔵したことにより、一体型としてプロジェクターなど表示装置がない場所や電源の確保が難し い工場内・店舗内などでも遠隔会議などで利用が可能になりました。持ち運びに便利なコンパクト&軽量設計、カメラ、マイク、スピーカー、有線・無線 LAN、簡単接続などの機能を備えています。
 ディスプレイ、バッテリー一体型の本製品がRICOH UCSのラインアップに加わったことで、遠隔地やモバイルでのフェイス・ツー・フェイスのコラボレーションがよりいっそう手軽に行えるようになります。

 *製品一覧・製品画像は、添付の関連資料を参照


  新製品は、クラウド上のRICOH UCS サービスプラットフォームを利用するため、現在発売中の「RICOH Unified  Communication System P3000」(以下、「P3000」)やiPad/iPhone、Mac/Windows(R) PC用アプ リ「RICOH Unified Communication System Apps」(以下、「Apps」)とも接続できます。例えば店舗や工場の情 報を本社やモバイル環境で共有するなど、場所やデバイスにとらわれずに手軽にコラボレーションできるシーンが格段に広がります。

 *月額サービス利用料・主な特長・主な仕様は、添付の関連資料を参照


■RICOH Unified Communication System について
  RICOH Unified Communication System は、映像や音声のリアルタイム双方向通信や多拠点通信を可能にする最適なプラッ トフォームをクラウド上に構築し、インターネット経由でサービスを提供するコミュニケーションシステムです。本社や支社間といった同一企業内はもちろん、 異なる企業間でもビジュアルコミュニケーションが行えます。ポータブル型の少人数向けシステム「P3000」、据え置き型の多人数向けシステム 「S7000」、PCやタブレット上で利用する個人向けシステム「Apps」に、この度P1000 が加わり、利用シーンに適したツールを選べるため、製 造工場のラインや多店舗展開しているお客様、ホテルなど、よりさまざまな場所で質の高い、臨場感のあるコミュニケーションが可能になります。

 *参考画像は、添付の関連資料を参照


 ※Windowsは、米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
 ※iPhone、iPad、Mac はApple Inc.の商標です。
 ※Pentium(R)は、Intel Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。


〔リコーグループについて〕
 リコーグループは、オフィス向け画像機器、プロダクションプリントソリューションズ、ドキュメントマネジメントシステム、ITサービスなどを世界約200の国と地域で提供するグローバル企業です(2013年3月期リコーグループ連結売上は1兆9,244億円)。

  人と情報のかかわりの中で新しい価値を生む製品、ソリューション、サービスを中心に、デジタルカメラや産業用の製品など、幅広い分野で事業を展開していま す。高い技術力に加え、際立った顧客サービスや持続可能社会の実現への積極的な取り組みが、お客様から高い評価をいただいています。

 想像力の結集で、変革を生み出す。リコーグループは、これからも「imagine.change.」でお客様に新しい価値を提供していきます。

 より詳しい情報は、下記をご覧ください。
 http://www.ricoh.co.jp/about/
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword