2013/10/03 Category : 未選択 リコー、持ち運びできる小型・軽量の超短焦点プロジェクター3機種6モデルを発売 世界最小(*)・最軽量(*)・最至近(*)、持ち運びできる超短焦点プロジェクター 「RICOH PJ WX4141NI/WX4141N/WX4141」を新発売 株式会社リコー(社長執行役員:三浦善司)は、世界最小(*)・最軽量(*)・最至近(*)の持ち運び可能な超短焦点プロジェクター「RICOH PJ WX4141NI/WX4141N/WX4141」3機種6モデルを新発売します。本体標準価格はオープン価格で、月販台数は1,000台を目指します。 新製品は、2011年に発売した「IPSiO(イプシオ)PJ WX4130N/WX4130」の後継機種です。輝度を3,300ルーメン(lm)に引き上げ明るい部屋でもよりメリハリのある鮮明映像の投写が可能になったほか、壁掛け設置が可能になることで、教育現場やサイネージなどさらに幅広いシーンで活用いただけるようになりました。10月9日から発売を開始し、海外市場でも順次展開していきます。 *ミラー式の超短焦点プロジェクターとして(2013年9月時点、リコー調べ) ・参考資料、製品画像は、添付の関連資料を参照 <新製品RICOH PJ WX4141NI/WX4141N/WX4141の主な特長> 1. 3,300lmの高輝度 中会議室や教室などの場所でも使用できる3,300lmの明るさを実現しました。 2. 壁掛け設置に対応 壁掛けによる投写が可能です。投写時は、圧迫感が少なく光も目に入りません。また、インタラクティブ内蔵モデルであれば、電子ペンによる投写面への書き込み時にも影が入り込みづらく、便利にお使いいただけます。 3. インタラクティブ内蔵モデルを新たにラインアップ 電子ペンが同梱されたインタラクティブ内蔵モデルをラインアップ。「RICOH PJ Interactive Software(*)」をインストールしたパソコンと接続することで、キャリブレーションなどの事前セットアップを必要とせず、投写面への書き込みが可能となります。 *RICOH PJ WX4141NIのみ。 4. 音質モードを搭載 再生映像に合わせて標準/ナレーション/ミュージックの3つのモードが選択できる音質モードを搭載。先進の音響再生技術を採用することにより十分な音の大きさや音圧、明瞭で自然な再生音を実現しました。 ※内蔵スピーカーでの音声再生時のみ。 5. 環境への配慮 待機消費電力は0.21W(*)を実現。さらにランプ光量と消費電力を33%抑えるエコモードも搭載。電源OFF時には消費電力の削減効果をCO2換算で確認が可能です。 すぐれた環境性能により、グリーン購入法、エコマークに適合しています。 *通常待機モード時。ネットワーク待機モード時は、0.48W(有線LANのみ)、0.78W(有線/無線LAN)。 6. さまざまな最新デバイスとの連携 ・スマートデバイス、サーバーとの連携 ネットワークを利用してプロジェクター、スマートデバイス、サーバーとの接続が可能で、プロジェクターで写真、動画の大画面投写等にも最適です。 ・RICOH e-Sharing Boxとの連携 オンプレミス型プライベートクラウドサービス「RICOH e-Sharing Box」との連携により、いつでもどこでも必要なファイルを簡単にプロジェクターで投写できます。 ・遠隔会議でリアルタイム共有(リコー インタラクティブ ホワイトボード D5500とのリモート連携) イントラネットを経由することで、本社と支社、設計事務所と現場など、離れた拠点間でもプロジェクター(*1)やリコー インタラクティブ ホワイトボード D5500(*2)に映し出したコンテンツならびに書き込み内容を、最大4台までリアルタイムに共有可能。国内はもちろん、海外との共有も行えます。また、無償の「Interactive Whiteboard Remote Viewer Type1(*3)」をインストールしたパソコンで書き込み内容を閲覧できます。 *1:RICOH PJ WX4141NIは標準装備。 *2:オプションの「リコー インタラクティブ ホワイトボード リモートライセンス タイプ1」が別途必要です。 *3:リコーホームページよりダウンロード可能です。 <新製品RICOH PJ WX4141NI/WX4141N/WX4141の主な仕様> ・添付の関連資料「主な仕様」を参照 |リコーグループについて| リコーグループは、オフィス向け画像機器、プロダクションプリントソリューションズ、ドキュメントマネジメントシステム、ITサービスなどを世界約200の国と地域で提供するグローバル企業です(2013年3月期リコーグループ連結売上は1兆9,244億円)。 人と情報のかかわりの中で新しい価値を生む製品、ソリューション、サービスを中心に、デジタルカメラや産業用の製品など、幅広い分野で事業を展開しています。高い技術力に加え、際立った顧客サービスや持続可能社会の実現への積極的な取り組みが、お客様から高い評価をいただいています。 想像力の結集で、変革を生み出す。リコーグループは、これからも「imagine.change.」でお客様に新しい価値を提供していきます。 より詳しい情報は、下記をご覧ください。 http://www.ricoh.co.jp/about/ <お客様のお問い合わせ先> お客様相談センター TEL:050-3786-3999 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword