2013/09/20 Category : 未選択 リニアテクノロジー、スペクトラム拡散周波数変調などを備えたDC/DCコンバーターを販売 リニアテクノロジー、新製品「LT3795」を販売開始 スペクトラム拡散周波数変調と堅牢な短絡保護を備えた110V LED コントローラ リニアテクノロジー株式会社は、電流または電圧を一定の値に安定化し、高輝度(HB)LEDの駆動に最適な110Vハイサイド電流検出DC/DCコンバータ「LT3795(http://www.linear-tech.co.jp/product/LT3795)」の販売を開始しました。LT3795EFE、は熱特性が改善されたTSSOP-28パッケージで供給されます。1,000個時の参考単価は3.45ドルから、温度拡張バージョン(Iグレード)のLT3795IFEは3.86ドルから、高温対応バージョン(Hグレード)のLT3795HFEは4.11ドルからで、リニアテクノロジー国内販売代理店各社経由で販売されます。製品の詳細情報は、リニアテクノロジーのWebサイトをご参照ください(http://www.linear-tech.co.jp/product/LT3795)。 LT3795の入力電圧範囲は4.5V~110Vで、車載、産業分野、建物の照明など、さまざまなアプリケーションに最適です。外付けローサイドNチャネルMOSFETを使用し、公称12Vの入力で90Vまでの白色LEDを駆動可能で、50ワットを超える電力を供給できます。スペクトラム拡散周波数変調回路によってEMI放射を低減すると同時に、内蔵のPMOSスイッチ・ドライバによって昇圧および昇降圧トポロジーで堅牢な短絡保護を実現します。ハイサイド電流検出方式を採用しているため、昇圧、降圧、昇降圧またはSEPICのトポロジーで使用できます。 また、入力および出力両方の電流制限とモニタリングを行うので、信頼性と設計の柔軟性をさらに高めることができます。LT3795は昇圧モードでの効率が94%を超えるので、外付けのヒートシンクの必要性が最低限に抑えられます。周波数調整ピンにより、ユーザが100kHz~1MHzの周波数を設定可能で、外付け部品のサイズとコストを最小に抑えながら効率を最適化できます。さらに、LT3795は熱特性が改善されたTSSOP-28パッケージで供給されるので、非常にコンパクトな高輝度LEDドライバやチャージャ・ソリューションを実現します。 LT3795は PWM調光を使って、LEDの色を一定に保ちながら、最大3000:1の範囲で調光できます。調光要件がそれほど厳しくないアプリケーション向けには、CTRLピンを使用して10:1のアナログ調光を行うことができます。固定周波数電流モード・アーキテクチャにより、広範囲の電源電圧と出力電圧にわたって安定した動作が可能です。堅牢な開放および短絡保護によってシステム全体の信頼性を最大限に高めると同時に、C/10検出によってバッテリとスーパーキャパシタ等の充電に最適なC/10検出機能も付いています。このほかに、入力電流と出力電流の通知、周波数同期、プログラム可能なUVLO、プログラム可能なフォルト再起動タイマなどの機能を備えています。 LT3795の主な特長: ・3000:1のTrue Color PWM(TM)調光 ・広い入力電圧範囲:4.5V~110V ・入力電流と出力電流の通知 ・PWM制御および出力切断用のPMOSスイッチ・ドライバ ・スペクトラム拡散周波数変調回路を内蔵 ・定電圧レギュレーション:±2% ・定電流レギュレーション:±3%(0V≦VOUT≦110V) ・プログラム可能な入力電流制限 ・CTRL入力によるLED電流の直線的な調整 ・調整可能な周波数:100kHz~1MHz ・OPENLEDフラグ付きのプログラム可能な開放LED保護 ・短絡保護とSHORTLEDフラグ ・プログラム可能な低電圧ロックアウト(ヒステリシスあり) ・プログラム可能なフォルト再起動タイマ付きソフトスタート ・C/10検出によるバッテリの充電 ・28ピンTSSOPパッケージで供給 ※製品画像は、添付の関連資料を参照 <リニアテクノロジーについて> S&P500の一員であるリニアテクノロジーは、過去30年にわたり広範囲に渡る高性能アナログICの設計・製造及びマーケティング活動を行い、世界中の多くの企業に提供しています。リニアテクノロジーの半導体は、私たちのアナログ世界と「通信」、「ネットワーキング」、「産業」、「自動車」、「コンピュータ」、「医療」、「精密機器」、「民生」さらには「軍需航空宇宙」システムで幅広く使用されている、デジタル・エレクトロニクスとの架け橋の役目を担っています。リニアテクノロジーは、パワーマネージメント、データ変換、信号調整、RF、インタフェース、μModuleサブシステム及びワイヤレス・センサー・ネットワーク製品を設計・製造・販売しています。詳細は同社Webサイトをご参照ください。http://www.linear-tech.co.jp LT,LTC,LTM,Burst Mode,μModule,Over-the-Top,LTP及び会社ロゴはLinear Technology Corporationの登録商標です。その他の登録商標・商標は、それぞれの所有者にその権利が帰属します。記載内容は予告なしに変更される場合があります。 ■お問合せ先: 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル8F リニアテクノロジー株式会社 TEL:03-5226-7291(代表) http://www.linear-tech.jp 以上 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword