- 2025/07/02
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレスリリース、開示情報のアーカイブ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マルチモードコンピューティングの開発企業であるレノボ(SEHK:0992)(Pink Sheets:LNVGY)は本日、ベルリンで開催中の消費者電子製品見本市「2013 IFA」で、マルチモードデバイスポートフォリオの大幅な拡充を発表しました。新しいラインアップとして、まず2種類のYogaコンバーチブルがあり、360度回転して折り畳むことができる13.3インチのオリジナル機種Yogaの後継モデルとなるYoga 2 Pro、そしてマルチモード設計とビジネス重視機能でビジネスユーザーを新たな高みに引き上げる新しいThinkPad Yogaを用意しました。さらにレノボは、マルチモードコンピューティングをラップトップとデスクトップの主流製品でも提供するために、新たに14/15インチのデュアルモードラップトップのLenovo Flex 14とLenovo Flex 15、そしてオールインワン(AIO)デスクトップのFlex 20を用意しました。これらの機器はPCのあらゆる生産性に加え、モードを1つ追加しているため、実質的には消費者が1台分の求めやすい価格で2台の強力な機器を手にすることになります。
Yoga 2 Pro:どんなモードでも素晴らしい美しさ
ユーザーはすぐに、Yoga 2 Proの印象的で目を見張るような13.3インチのディスプレーに気づくはずです。超高解像度QHD+の10指タッチスクリーンが、3200X1800の解像度と16:9のアスペクト比で画像を表示します。これはオリジナルYogaのHD+(1600X900)スクリーンと比べた場合、視覚的に4倍の明瞭度に相当し、現在の市場で提供されている最高のスクリーン解像度となります。350ニトのスクリーンは178°の広角視覚対応IPSを備え、ほぼどの角度からでも美しい画像を見ることができます。
ユーザーは厚さ15.5mm、重さ1.39kgと、これまでと比べて驚くほど薄型・軽量でモバイル性が向上しているYoga 2 Proにより、ラップトップ、タブレット、スタンド、テントの4モードで、容易にコンピューティングを楽しむことができます。またYoga 2 Proは、最高で第4世代Intel Core i7 ULTまでのプロセッサー、Windows 8.1、最大512GBのSSD、TVにコンテンツを無線でストリーミング可能なIntel WiDi技術、Dolby Home Theatre v4、最長9時間のバッテリー持続時間1を含め、先進技術を搭載しています。新しいバックライト付きキーボードも備え、特徴的なグレーまたはクレメンタインオレンジの2色から選ぶことができます。また最近リリースしたYoga 11Sでも、第4世代Intel Core i7までのプロセッサーを選択できます。
フル機能搭載のラップトップ兼タブレットであるYoga 2 Proには、機器のモードに合わせて最適なアプリをコンシェルジュのように勧めるYoga Picksツール、カスタムアプリ、音声コントロールなど、新しいスマート機能が盛りだくさんです。例えば、タブレットモードの場合、Yoga Picksは人気タッチゲームのBirizzleや、eリーダーZinioなどのアプリを勧めます。テントモードでは、ペイントアプリのFresh Paintや音楽ストリーミングのRaraを勧めます。さらにYoga 2 Proには、4モードのために特別開発されたアプリが付属しています。ユーザーはラップトップモード向けのPhone Companionにより、ドキュメントやウェブサイト、ウェブページからコンテンツをコピーして、その情報をテキストメッセージとして携帯電話に送信できます。タブレットモードのユーザーはYoga Photo Touchにより、10点マルチタッチスクリーンで指を使って、写真の編集・修正が行えます。スタンドモード向けのYoga Camera Manにより、lomo、4-in-1、マクロ、GIFなど多数のエフェクトで処理した写真を撮影できます。テントモード向けのYoga Chefによって、Yoga 2 Proのモーション・音声コントロール機能を利用して、料理アプリのレシピページを繰ることができます。さらに、Yoga 2 Proではマルチモード無線マウスのN700を別売りしています。このマウスを180°回転させれば、ポインターとしての役目も果たすため、ユーザーはデスクトップの作業とプレゼンテーションの切り替えが可能です。
ビジネス対応機能を搭載し、ブラックで装ったThinkPad Yoga
ThinkPad Yogaは、Yogaの回転・折り畳み機構と4モード設計を踏襲すると同時に、性能・セキュリティー・生産性で優れた機能を拡充して、カスタマイズオプションも提供することで、ビジネス顧客のために独自の市場空間を作り出しています。マグネシウム合金を使用した12.5インチのThinkPad Yogaは、目を見張る映像と本格的なマルチメディアの体験を提供しており、コーニング製ゴリラ・ガラスを採用しWindows 8.1で動作するHD IPSまたはFHD IPSディスプレーを選択できます(FHDではオプションとしてデジタイザーとペンが利用可能)。また応答性に優れたタッチ体験のために、Windows 8.1で動作する10指タッチスクリーンや、ジェスチャー用に最適化された大型の5ボタン・ガラス製トラックパッドが装備されています。
すべてのモードで最大の快適さを提供できるように設計されているThinkPad Yogaは、タブレットモード向けに開発された独自のリフト&ロックシステムを装備しています。このシステムが、マシンのキーボードのキーを自動的に持ち上げたり、所定の位置にロックしたりするため、スムーズな操作感を得ることができます。また、ThinkPad Yogaは伝説的に名高いThinkPadキーボードを搭載しており、バックライト付きモデルや、機器間で容易にデータを共有できる近距離無線通信(NFC)対応モデルをオプションで用意しています。
ThinkPad Yogaはビジネスユーザーが必要とする重要性能として、最高で第4世代のIntel Core i7プロセッサー、500本のDVD映画を保存できるほどの最大1TBのストレージ、1日中持続するバッテリーといった技術を搭載しています。ThinkPad Yogaは音声入力にも対応しているので、ユーザーは指1本動かすことなく、インスタントメッセージプログラムでチャットしたり、音楽を聴いたり、ウェブを検索したりできます。また、レノボが別売りで提供するOneLinkドックはUSBポート、ミニHDMI端子、ギガビットイーサネットなどを装備しているため、ワークスペースを拡大できます。
Flex 14とFlex 15:人生のさまざまなモードに対応
デュアルモードのFlexは14.1インチと15.6インチのラップトップですが、単なる薄型・軽量のラップトップではありません。クリエイティブな300°回転によってスタンドモードになり、新しい方法でPCをインタラクティブに操作でき、ユーザーはより近くにデバイスを置いて、自然で快適なタッチ体験を味わえます。ユーザーはレノボのカスタム版プログラムYouCamを開き、「1、2、3、チーズ」と声に出すことでウェブカメラで写真を撮影し、Flexの音声コマンドを利用して友人に送信できます1。また、キーボードを使わずに、FlexのDolby Advanced Audio v2でネットフリックスの最新映画を映画館さながらの音質で鑑賞したり、FlexのHDMI出力端子を介して別のスクリーンで高精細コンテンツを楽しんだりできます。
Flexはデュアルモードと回転機構が提供する付加価値のほかにも、シルバーもしくはクレメンタインオレンジで縁取りしたスタイリッシュでソフトタッチのブラックカバーが人目を引きます。内側も同様に魅力的で、すっきりしたデザインのキーボードにはオプションでバックライト2が付いています。FlexのHD 1366X768ディスプレー、またはオプションのフルHD 1920X1080ディスプレーにより、画像は鮮明かつ豊かな色調で表示されます2。10点マルチタッチ対応のため、Windows 8を利用した共同作業も容易になります。最長9時間駆動1できるFlex 14とFlex 15はモバイル性にも非常に優れ、最高で第4世代Intel Core i7 ULTまでのプロセッサーと最高でNvidia製GT 740Mまでのディスクリートグラフィックス3、最大1TBのストレージ、そしてウルトラブックモデルではオプションのSSDまたはNANDフラッシュによって、生産性を十分に発揮することができます。
Flex 20がAIOを多人数対応ゲーム機に変身させる
コンパクトなFlex 20は厚さ20.5mmの魅力的なアルミニウムフレームに収められており、実質的にあらゆる家庭や職場にぴったりとマッチしながら、ゆったりした19.5インチのフレームレスHD(1600X900)IPS、90°のティルトディスプレー、500GBのHDまたはSSHDストレージ、最高でIntel Core i7のプロセッサーにより、日常生活におけるAIOに対する期待を越える性能を実現しています。
しかしFlex 20の真にうれしい驚きは、スタンドモードからテーブルモードに変身できる特別な機能です。平らなテーブルモードの場合、レノボが当社のテーブルPC Horizon(ホライズン)に初めて搭載したAuraインターフェースが作動し、唯一無二のマルチゲーム/マルチプレーヤー体験を提供します。ユーザーはこのモードを使用して、他のユーザーとゲームを楽しむことができ、そうしたゲームにはユービーアイソフトのRaiding Companyのようなプリロードアプリや、Intel App Upを利用したLenovo App Storeから購入可能なゲーム、レノボの新開発のカスタムゲームがあります。レノボの新開発のカスタムゲームとしては、楽しいビデオパズルを作成できるOmnitapps Media Puzzle Packや記憶・学習ゲームのOmnitapps Educational Suite、そしてFishing Joy、Air Hockey、Rouletteなど、その他のレノボのゲームがあります。
デュアルモードのFlex 20は特別な別売りアクセサリーによって、さらなるエンターテインメント価値を提供します。これらのジョイスティック、ストライカー、電子サイコロを活用すれば、最大4人のプレーヤーがデジタルゲームを直接操作したり、10点マルチタッチスクリーンを利用したりできます。Auraインターフェースは、Dolby Home Theatre v4オーディオで強化されたマルチメディアコンテンツを利用する際に、協業性に優れたツールとして機能します。Flex 20は多くのAIOとは異なり、モビリティーに配慮してWiFiを内蔵しているため、ユーザーは家庭や職場で簡単に移動でき、充電することなく最長3時間、外出先で使用できます。
レノボ・サービスは、レノボのコンバーチブル・デバイスを購入したビジネス顧客と消費者のニーズに対応できるように、多数の統合型ソリューションを提供しています。例えば、保証の延長/アップグレード、アクシデント・ダメージ・プロテクション、ハードディスク返却不要サービス、優先技術サポート、工場での導入支援サービスや導入自動化サービスなどをご利用いただけます。
関係者の声
レノボのThinkPad製品マーケティング担当バイスプレジデントであるディリプ・バティアは、次のように述べています。「Yogaの回転して折り畳むことができる画期的設計は、コンバーチブルコンピューティングの常識を打ち破り、ユーザーに1台のマシンで新たな柔軟性と無限のオプションをもたらしています。当社はモバイルビジネスプロフェッショナルのために、ThinkPad Yogaでそのコンセプトに磨きをかけました。ビジネスユーザーが必要とするビジネス向けの技術や機能を用意し、まったく新しいリフト&ロックシステムも装備し、完全な適応性を持つデザインを実現しました。」
レノボ・ビジネス・グループPC部門担当バイスプレジデント兼ゼネラルマネジャーを務めるトム・シェルは、次のように語っています。「YogaとHorizonのマルチモードが提供する柔軟性は素晴らしいという感想が、世界中のユーザーから届いています。当社の新しいFlex製品はPC設計におけるこうしたマルチモードの未来を体現しており、今度は当社の主流デバイスにスタンドおよびフラットという最もクールなモードの機能性をもたらしています。そして当社は一貫して、その象徴的な回転して折り畳むことのできるYogaを、Yoga 2 Proの驚異的なディスプレー、さらに薄型・軽量の設計、スマートモード体験でさらに強化しています。」
インテルのノートブック・マーケティング担当ディレクターであるアダム・キング氏は、次のように述べています。「私たちが共有する2-in-1コンピューティングのビジョンをYoga 2とThinkPad Yogaでさらに発展させ、PCのフル機能に加え、タブレットのモビリティーと柔軟性を、1台の機器ですべて実現していることに、心躍る思いがします。インテルの最新の第4世代Coreプロセッサーは、Yoga 2 ProやThinkPad Yogaなどの2-in-1デバイスに、並外れたバッテリー持続時間、画期的なグラフィックス機能、新たな使い方をもたらします。パーソナルコンピューティングの変革が進行中であり、店舗でかつてないほど革新成果と選択の幅が広がっているため、購入する絶好の機会と言えます。」
マイクロソフト コーポレーションのワールドワイドOEMマーケティング担当バイスプレジデントであるJordan Chrysafidis氏は、次のように述べています。「Yoga 2 ProとThinkPad Yogaが提供する柔軟性とモビリティーは、顧客に妥協のないソリューションを提供するものです。レノボが機器設計を一貫して革新していること、Windows 8.1のタッチ機能および新機能が相まって、お客さまに必ずや喜んでいただける新しい体験を実現しています。」
最新のレノボの情報は、レノボRSSフィードに登録するか、ツイッターとフェイスブックでレノボをフォローしてください。
最新のマルチモード製品に関する詳しい情報については、www.lenovo.com/multimodeをご覧ください。
価格と提供時期4
Lenovo Yoga 2 Pro、ThinkPad Yoga、Flex 14/15、Flex 20 AIOの希望小売価格はそれぞれ1099.99ドル、949ドル、629.99ドル、899.99ドルです。Yoga 2 Proは10月より、Flex製品は9月末より販売を開始します。ThinkPad Yogaは11月初旬から提供します。マルチモード無線マウスのN700は9月初旬から、59.99ドルで提供します。
レノボについて
レノボ(SEHK:0992)(Pink Sheets:LNVGY)は、340億米ドル規模のパーソナル技術企業であり、世界最大のPCメーカー、そしてPC Plusの新興リーダー企業として、160カ国以上に顧客を持っています。高度な技術によるPCやモバイルインターネット機器に注力するレノボのビジネスは、製品の革新、効率の高い世界的サプライチェーン、強力な戦略実行力を基礎としています。旧IBMパーソナルコンピューター部門をレノボ・グループが買収したことで設立された当社は、信頼性と品質が高く安全で使いやすい技術的製品やサービスの開発・製造・販売を行っています。当社の製品シリーズには、名高いシンク(Think)ブランドの商用PCやアイデア(Idea)ブランドの消費者向けPCのほか、サーバー、ワークステーション、タブレットやスマートフォンなどのモバイルインターネット機器があります。フォーチュン・グローバル500社に選ばれているレノボは、主要な研究センターを日本の大和市、中国の北京、上海、深セン、米ノースカロライナ州ローリーに置いています。詳細についてはwww.lenovo.comをご覧ください。
1YouCamと音声コントロールは、Flexのウルトラブック構成でのみ利用可能です。Flexのウルトラブック構成ではバッテリーの持続時間は最長9時間となります。FlexおよびYoga 2 Proは、150ニトでWindows 8がアイドル時にバッテリーを9時間駆動させることができ、ビデオを150ニトで再生時は6時間駆動させることができます。
2オプションのバックライトとフルHD 1920x1080ディスプレーは、2013年第4四半期〜2014年第1四半期に提供します1。
32013年内に提供します。
4価格には税金や配送料は含まれておらず、予告なしに変更されることがあります。また特定の諸条件が課せられています。再販小売価格は異なる可能性があります。価格には宣伝されているすべての機能が含まれるわけではありません。提供はすべて在庫状況によって変わります。レノボは製品提供や仕様を事前の予告なくいつでも変更する権利を有します。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
写真とマルチメディア・ギャラリーはこちらをご覧ください: http://www.businesswire.com/multimedia/home/20130910005859/ja/