忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 三菱化学メディア、Verbatimブランドの広配光タイプ40形電球形LEDを販売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三菱化学メディア、Verbatimブランドの広配光タイプ40形電球形LEDを販売

三菱化学メディアVerbatim(R)(バーベイタム)
広配光タイプ40形電球形LED
製品ラインアップを拡充

*製品画像は添付の関連資料を参照

 三菱化学メディア株式会社(本社:東京都港区、社長:睦哲也)は、9月上旬からVerbatim(R)(バーベイタム)ブランドのLED電球の新製品2種を投入します。

 これらの製品の国内総代理店である株式会社アイ・オー・データ機器(本社:石川県金沢市、社長:細野昭雄)を通じて販売をいたします。
 
 今回の新製品は従来弊社が国内で発売してきたLED電球と比較し、配光角を改善し、より広範囲に光を提供できるものとなっております。
 
 いずれも口金E26で、光色が昼光色タイプ【LDA6N-G/V1】と電球色タイプ【LDA6L-G/V1】の2製品です。

 明るさについては、その指標の一つである全光束(単位はルーメン:lm)※1において40W形白熱電球相当の485lmとなっており、定格消費電力は6Wで、定格寿命※225,000時間となっております。

 これらの新製品は、寸法だけでなく外観も従来の白熱電球に近くなり、お客様がより自然にご使用頂けるように致しました。
 
 また、弊社従来品と比較して約50%※3の軽量化を達成したことにより、照明器具に対する負担をさらに軽減し、お客様により安心してご使用頂けるように致しました。
 
 今後もお客様の多様なニーズにお応え出来るよう、より明るいタイプや形状の異なるタイプといったバリエーション展開を企画してまいります。
 
※1.光源から出てくる全光量。すなわち、すべての方向へ放射される光の量。
※2.定格寿命は全光束が初期値の70%となる時間です。
   製品の寿命を保証するものではありません。
※3.弊社従来品LDA7N-H/3S 112gとの比較において
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword