2013/09/29 Category : 未選択 富士桜高原麦酒、地ビールレストラン・シルバンズ 「お台場オクトーバーフェスト2013」に出店! お台場が再び「ドイツビールの祭典」で盛り上がる!! 富士観光開発株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町船津 代表取締役社長 志村和也)が製造・販売する地ビール「富士桜高原麦酒」は、9月27日 (金)~10月6日(日)の10日間、東京・お台場のシンボルプロムナード公園にて開催される「お台場オクトーバーフェスト2013」に出店します。 「富士桜高原麦酒」は、ドイツスタイルにこだわりビール醸造を行い、ビールのオリンピックと称される世界最大級のビアコンテスト「ワールドビアカップ」や 「ワールドビアアワード」など世界のビールコンテストでは、本場ドイツ勢を抑え金賞や世界一を受賞するなど、日本が誇る世界一のビールです。 会場では、昨年、世界大会2冠を達成した「ラオホ」をはじめ、「ヴァイツェン」や限定ビールの「オクトーバーフェストヴァイツェン」、「オクトーバーフェストブラック」などを醸造所直送にてご提供致します。 さらに、富士桜高原麦酒の直営レストラン【地ビールレストラン・シルバンズ】の人気メニュー「丸ごとローストチキン」や「牛肉のヴァイツェンビール煮」、 ドイツの資格“ゲゼンブリーフ”の作る本格派「オリジナルソーセージ」など、ビールによく合うおつまみを販売しますので、ビールと一緒にご賞味下さい。 また、オクトーバーフェストに欠かせないドイツ音楽のステージには、ミュンヘンのオクトーバーフェストバンド「アルムパワー」が登場し、定番の民族音楽か らポピュラーソングまで、幅広い曲でみんなを笑顔にしてくれます。ぜひ、ビール片手に、歌って、踊って、ドイツの祭典を楽しみましょう。 ◆オクトーバーフェストとは・・・ 1810年からミュンヘンで始まったビール祭りで、9月中旬から10月上旬にかけて開催され、昨年は、世界中から640万人もの来場者により、およそ700万リットルのビールが消費されたという、まさに世界最大のビールイベントです。 日本では本場のドイツビールを楽しもうと、横浜でオクトーバーフェストが開催されてから今年11年目を迎え、今では、10月でなくとも「ドイツビール祭り=オクトーバーフェスト」として日本各地でオクトーバーフェストが開催されています。 なお、お台場では、GWに続く今年2回目の開催で、東京エリアでのオクトーバーフェスト開催は今年最後となります。 お台場オクトーバーフェスト2013 主催:オクトーバーフェスト実行委員会 共催:東京臨海副都心グループ、臨海副都心まちづくり協議会 後援:ドイツ連邦共和国大使館・ドイツ観光局・バイエルン州駐日代表部・東京都 開催期間:2013年9月27日(金)~10月6日(日) 開催時間:平日16:00~22:00、土日祝13:30~22:00(LO.21:30) ※雨天時も開催(荒天の場合、中止する場合あり) 会場:シンボルプロムナード公園・セントラル広場(ダイバーシティー東京前) 入場料:無料(ただし飲食は有料) ステージ:ドイツ音楽の演奏 http://www.oktober-fest.jp/2013odaiba/index.html ◆富士桜高原麦酒 ・ヴァイツェン・ラオホ (500ml)1,000円、(Mass・1L)2,000円 ・限定ビール:オクトーバーフェストブラック・オクトーバーフェストヴァイツェン サマーヴァイツェン (500ml)1,100円、(Mass・1L)2,000円 ※グラスデポジット制のため、ビール販売時にグラスの預かり金として500mlは1,000円、Mass・1Lジョッキは2,000円をお預かりし、グラス返却時に返金致します。 ◆地ビールレストラン・シルバンズ ・スペシャルプレート (ソーセージ5本、冷製玉ねぎロースト、揚げニョッキのセット) ・フランクプレート(ソーセージ、ジャーマンポテトのセット) ・丸ごとローストチキン ・牛肉のヴァイツェンビール煮 など ■現地へのお問合せ先■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 地ビールレストラン シルバンズ(富士桜高原麦酒) 401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1 TEL 0555-83-2236 URL http://www.sylvans.jp/ E-mail sylvans@fuji-net.co.jp ■本件に関するお問合せ先■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 富士観光開発株式会社 総務部広報課 401-396 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1 TEL 0555-72-1194 FAX 0555-72-3402 URL http://www.fuji-net.co.jp/ E-mail koho@fujikanko.co.jp PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword