忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 富士通、モバイル関連製品・サービス群を「FUJITSU Mobile Initiative」として体系化

富士通、モバイル関連製品・サービス群を「FUJITSU Mobile Initiative」として体系化

お客様や社会のモバイル活用によるイノベーションをサポートする
モバイル製品・サービス群を「FUJITSU Mobile Initiative」として新たに体系化

7,000件の商談実績に基づき、コンサルから導入、運用まで、お客様に最適なモバイル環境を構築


 当社は、お客様や社会のイノベーションを支える高度なモバイル活用に向けて、モバイル関連製品・サービス群を「FUJITSU Mobile Initiative(フジツウ モバイル イニシアチブ)」として体系化し、それに基づく新サービス3種と強化サービス3種を新たに提供します。

 「FUJITSU Mobile Initiative」は、お客様や社会のモバイル活用への多種多様なニーズに対し、当社の垂直統合力とカスタマイズ力で対応する継続的な取り組みです。モバイルデバイスからネットワーク、セキュリティ、モバイル活用基盤、アプリケーションを網羅するラインナップと、これまでの豊富な実績に基づいたモバイルインテグレーションや運用サービスを体系化することで、お客様に最適なモバイルソリューションを提供します。

 当社は、モバイル導入からインフラ構築、運用までをトータルに実現し、お客様や社会のモバイル活用によるイノベーションをサポートしていきます。


 昨今、ビジネス分野におけるモバイルデバイス活用は、外出先でのオフィス業務はもとより、営業活動における提案力の向上や現場作業での生産性向上など、様々なシーンで広がりを見せています。また、従来ICTが十分に活用されていない交通・車、健康・医療、食・農業などのソーシャル分野でも、モバイルデバイスを活用した新たな取り組みが始まっています。

 一方、モバイル活用の企画や目標・効果設定の難しさ、スマートデバイス(スマートフォン、タブレット)向けのアプリ開発ノウハウ不足、セキュリティをはじめとした運用管理の煩雑さなどの課題が顕著化しています。

 当社は、このようなお客様のモバイル活用へのニーズの広がりと課題に対応すべく、モバイルデバイスからアプリケーションまでを網羅する製品・サービス、豊富な実績に基づいたコンサルティングとシステム構築を提供するモバイルインテグレーション、ライフサイクルに渡りワンストップでサポートする運用サービスをトータルに提供していきます。


※参考画像・リリース詳細は添付の関連資料を参照


<商標について>
 記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


以上


[注釈]

注1 これらの機能:
 株式会社富士通研究所(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:富田達夫)が開発。
注2 RVEC:
 Remote Virtual Environment Computing。画面転送の操作応答性能を向上させる高速表示技術。


[関連リンク]
 ・FUJITSU Mobile Initiative
  http://jp.fujitsu.com/solutions/mobileinitiative/
 ・ワークスタイル変革(ネットワーク・サービス活用)
  http://jp.fujitsu.com/solutions/theme/workstyle/
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword