忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 富士通ゼネラル、節電サポート機能など装備のフローリングタイプの電気カーペットを発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富士通ゼネラル、節電サポート機能など装備のフローリングタイプの電気カーペットを発売

暖めたいところが選択できる「3面7通り暖房面積切り換え」など節電サポート機能を充実
「電気カーペット」6タイプ10機種を新発売
新開発・フローリングタイプ「FHC-20C」をラインアップに追加


 当社は、暖めたいところを選択し電気代のムダを抑える「3面7通り暖房面積切り換え」などの節電サポート機能や、好評の「電磁波99%カット(※1)(※2)」機能を兼ね備えた電気カーペットのラインアップに、新開発のフローリングタイプ「FHC-20C」を追加し、部屋に合わせて選べる6タイプ10機種を8月末より順次発売します。

 電気カーペットは、手軽に設置ができ、身体に直接触れる部分を素早く暖めるクリーンな暖房機器として安定した需要があります。また、節電意識の高まりから、快適さの維持と一層の節電機能の充実が電気暖房機器にも求められています。

 新製品は、人のいる場所に合わせて暖めたいところを選択できる「3面7通り暖房面積切り換え(※3)」機能や、室内温度に応じて自動的に暖めすぎを防止する「ひかえめモード(*)」など節電をサポートする機能が充実しています
 *HC-13C1Hを除く

 また、新開発のフローリングタイプは、多彩な節電機能に加え、表面素材に抗菌(※4)防水加工を施しているため、汚れを簡単に掃除でき、清潔で安心してご使用いただけます。本機種は、着脱式電源コードを採用しており、暖房以外で使用する際にもコードが邪魔になりません。

 ・製品画像は添付の関連資料を参照


 当社は、リビングルームから子供部屋までさまざまな部屋に合わせた6タイプ10機種の電気カーペットにより、手軽で素早く快適な暖かさを提供してまいります。


 ※1:この電気カーペットは、特殊なコードヒーター(発熱線)を使用して、カーペット本体の暖房される部分から発生する低周波の磁界を低減しています。低周波磁界とは家庭用電気製品から発生する電磁波の一種です。電磁波の人体に与える影響についてはWHOをはじめとする公的機関において疫学的には証明されていません。(2013年8月29日現在)
 ※2:電磁波低減タイプのコードヒーターと、電磁波低減タイプではない一般的なコードヒーターを、フェルト生地上に等間隔に配線して、その上を生地(フェルト等)で覆った状態の試験サンプルに通電したときの表面に発生する低周波磁界の比較。電磁波低減タイプのコードヒーターの試験サンプルから発生する低周波磁界が、電磁波低減タイプではないコードヒーターと比べて100分の1以下に低減しました(当社調べ)。電源コードや制御回路は、低減されていません。(試験サンプルの条件)コードヒーター(発熱線)の電力/長さ:約303W/36.8m。生地の大きさ:約176cm×88cm。配線間隔:約36mm。
    電源電圧:100V-50Hz。温度調節:表面が約45℃になるように温度制御。表面温度測定方法:JIS C 9216に準じ、室温:20℃畳上で測定。低周波磁界測定場所:表面の中央付近。低周波磁界測定方法:IEC62233を参考に当社試験室で測定。
 ※3:FHC-20C、HC-30C3A/20C3A/30C3H/20C3H/30C3/20C3は「3面7通り暖房面積切り換え」採用。HC-30C2D/20C2Dは「2面3通り暖房面積切り換え」採用。
 ※4:試験機関名:一般財団法人ボーケン品質評価機構。抗菌の方法と場所:抗菌成分(無機抗菌成分:銀系)を表面部(クリア層)に混入。
    抗菌効果:抗菌活性値:2以上。試験方法:JIS Z 2801(フィルム密着法)。

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword