2013/12/12 Category : 未選択 日本エイサー、8GBの大容量メモリ搭載し超薄型タッチ操作対応のUltrabookを発売 日本エイサー超薄型タッチ対応Ultrabook「S7-392-F78U」2013年12月13日(金)より発売開始 日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:● 國良(ボブ・セン))は、超薄型タッチ対応Ultrabook「S7-392-F78U」を、2013年12月13日(金)より発売開始いたします。 ※社長名の正式表記と製品画像は添付の関連資料を参照 シリーズ:S7-392 型番:S7-392-F78U 想定売価:200,000円前後 発売予定日:2013年12月13日(金)<製品特長>■高性能とタッチスタイルを持ち出せる極薄のフラッグシップモデル ・最新の第4世代インテル Core i7 プロセッサーと8GBの大容量メモリ搭載で高い処理性能を発揮し、フル充電で約10時間駆動するモバイルに適した長持ちバッテリーに加え、最薄部約12.9mm、軽さ約1.3kgと、スリムとスマートが一体となったタッチ操作に対応したフラッグシップUltrabookです。 ・HDの4倍の解像度を持つWQHD(2560×1440)の13.3型液晶。超高精細化を実現するIGZOにより、細部まで圧倒的なビジュアルクオリティを楽しめます。 ・傷がつきにくいゴリラガラス2を天板に採用し、ボディは軽くて頑丈なアルミ合金、タッチ操作で液晶が倒れないようサポートする独自のデュアル・トルク・ヒンジを搭載したことにより、スリムなデザイン性と耐久性を兼ね備えています。 ・ストレージは耐久性に優れた256GBの高速SSD。複数のディスクに対して同時並行的に読み書きを実行し、アクセス速度を高速化するRAID 0対応です。<S7-392-F78U スペック表> ※添付の関連資料を参照■S7-392-F78U製品ページ http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/NX.MBKSJ.001■Acerについて エイサーは1976年の設立以来、人々の生活を豊かにする革新的な製品の研究、デザイン、マーケティングおよび販売とサポートを続けるICTカンパニーです。限界を超えて挑戦を続ける人々に向けてパソコン、タブレット、ディスプレイ、プロジェクターを提供しています。グローバルマーケットにおいてはノートブックパソコン売上シェア第3位(*)を獲得しました。エイサーは、環境に配慮した製品デザインだけではなく、サプライヤーと協同で環境保全に配慮したサプライチェーンを確立しています。現在グループ全体の従業員数は8,000人を超えており、2012年度は売上米ドル147億を達成しています。 詳細は、http://www.acer.co.jpをご覧ください。*出典:IDC 2012 (C)2013 Acer Inc.All rights reserved.Acer and the Acer logo are registered trademarks of Acer Inc.Other trademarks,registered trademarks,and/or service marks,indicated or otherwise,are the property of their respective owners.■日本エイサー株式会社について 社名:日本エイサー株式会社 所在地:東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング 18F 代表者:代表取締役社長 ボブ・セン 設立:1988年2月 資本金:2億円 事業内容:パーソナルコンピュータ、周辺機器、電子機器類、及びデータ通信機器類等のハイテク用品卸販売 URL:http://www.acer.co.jp 公式facebook:http://www.facebook.com/AcerJapan 公式Twitter:https://twitter.com/AcerJapan PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword