忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 日本生協連、コープ化粧品のスキンケア「コープ基礎シリーズ」をリニューアル発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本生協連、コープ化粧品のスキンケア「コープ基礎シリーズ」をリニューアル発売

1977年発売のロングセラー化粧品
「コープ基礎シリーズ」が保湿に着目してリニューアル
2,000人を超える組合員アンケートとモニターを実施


 日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連、会長:浅田 克己)は、コープ化粧品のスキンケア「コープ基礎シリーズ」を、2013年9月1日からリニューアル新発売します。

 「コープ基礎シリーズ」は、「素肌に安心して使える化粧品が欲しい」という組合員の声に応え、安全・安心・適正価格をコンセプトにしたコープ化粧品の第1号商品です。
 年齢、肌タイプを問わずお使いいただける、コープ化粧品のスタンダードラインとして、1977年の発売以来、組合員の声に応えながらリニューアルを重ね、今年で36年目を迎えました。
 今回は、約2年をかけて2,000人を超える組合員に実施したアンケートとモニターの結果を踏まえ、保湿に注目してリニューアルしました。


*商品画像は、添付の関連資料を参照


◆リニューアルのポイント

1)2,000人を超える組合員アンケートとモニターを実施
 組合員アンケートの結果、基礎化粧品に期待する効果は「保湿」が92.6%でトップでしたので、より実感できるうるおい感を目指しました。

2)保湿成分「グルコシルセラミド」を新配合
 しっかりとうるおい効果を実感していただけるよう、コメから得られる保湿成分「グルコシルセラミド」を新たに配合。角質層にうるおいを与え、肌をなめらかに整えます。

3)ラインアップにクレンジングオイルを追加
 「すばやくメイクを落としたい」という声に応えて、クレンジングオイルを新しく追加。
 べたつかず、するっとメイクが落ちるのが特長で、濡れた手でもお使いいただけます。鉱物油を使わず、植物油(コメヌカ油、コメ胚芽油、スクワラン、ホホバ種子油、アーモンド油)を使用。


◆変わらない特徴

 「コープ基礎シリーズ」は、5つの無配合が特徴で、香料、着色料、パラベン(防腐剤)(※)、鉱物油、石油系界面活性剤を配合していません。 ※品質保持のため、ほかの防腐剤を使用しています。


 日本生協連では、今後も高品質で、全ての女性が「より美しく」「より自分らしく」なれる化粧品の開発、普及に努めてまいります。


*商品概要は、添付の関連資料を参照


※各アイテムの配合や特徴については、コープ化粧品商品サイトをご覧ください。
 http://www.co-op.ne.jp/cosmetics/lineup/coop/

・発売日:2013年9月1日より全国へ順次展開

・販売方法:全国の主要生協の宅配及び店舗で購入いただけます。
 ※取り扱いの有無、時期、価格は各生協によって異なります。

・コープ化粧品ブランドサイト
 http://www.co-op.ne.jp/cosmetics/
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword