忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 日本TI、高い柔軟性を備えたハプティクスと静電容量性タッチのコンボ・ソリューションを発表

日本TI、高い柔軟性を備えたハプティクスと静電容量性タッチのコンボ・ソリューションを発表

日本TI、業界最高の柔軟性を備えたハプティクスと静電容量性タッチのコンボ・ソリューションを発表
ゲーム、モバイルおよびコンピュータ向けアクセサリ、
産業用の制御パネルおよび民生用エレクトロニクスなどの製品において
HMI(ヒューマン・マシン・インターフェイス)エクスペリエンスを拡張する新製品



 日本テキサス・インスツルメンツは、業界最高の柔軟性を提供する、ハプティクスおよび静電容量性タッチのワンチップ・コンボ・ソリューションを発表しました。従来から展開していたMSP430 容量性タッチ・ソリューションの製品ポートフォリオを拡大します。ハプティクス機能に対応した新製品の『MSP430TCH5E』(http://www.tij.co.jp/product/jp/msp430tch5e?DCMP=msp-haptics-jp&HQS=haptics-pr-msp-jp)マイコンは、モバイル・コンピューティングおよびゲーム機器、スマートTVリモコン、カメラ、プリンタ、産業用の制御パネル、POS端末および玩具などに搭載されたすべての容量性タッチボタン、スライダーおよびホイールに、震動フィードバック機能を追加できます。Immersion TouchSense(R)2200 ソフトウェアのライセンスを取得済みのTIの『MSP430TCH5E』マイコン製品を使うことで、開発各社は各種のハプティクス効果の組み合わせ、およびオーディオとハプティクスを関連付けた動作を含む、122種類の異なるハプティクス効果を容易に追加、調整できます。TIは、Immersion社と協働して、業界をリードするハプティクス・テクノロジを、静電容量性タッチをはじめとした、その他のアプリケーションと統合可能なオブジェクトコードとして供給します。

 『MSP430TCH5E』マイコンは、TIの『MSP430(TM)』オープンソース 容量性タッチ・ソフトウェア・ライブラリ(http://www.tij.co.jp/tool/jp/capsenselibrary)によって、さらに高度な設定が可能です。開発各社は、新しいPCベースの『MSP430』 Capacitive Touch Pro(http://www.tij.co.jp/tool/jp/msptouchprogui) GUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェイス)ツールを使うことで、容量性タッチボタン、スライダーおよびホイールの設計をリアルタイムで評価、検証および調整できます。

 Element14社は、『MSP430TCH5E』ハプティクス・マイコン製品とTIの『DRV2603』ハプティクス・ドライバ(http://www.tij.co.jp/product/jp/drv2603)を、ゲーム・コントローラ形状に組み込み、ハプティクス機能を迅速に追加できるHapTouch(TM)ブースタパック(http://www.newark.com/element14/boostxl-haptouch/add-on-brd-haptouch-launchpad/dp/12X7922?COM=main-search&DCMP=msp-haptics&HQS=haptics-pr-bp)を発表しました。このブースタパックは、TIのMSP430バリュー・ライン・ローンチパッド(http://www.tij.co.jp/tool/jp/msp-exp430g2)評価キットに接続でき、オーディオとハプティクス・フィードバック機能を関連づけた動作を提供する容量性タッチボタン設定を簡単に体験できます。このブースタパックは製品開発、ホビー用途および大学など幅広いユーザーに最適です。フル・プログラマブルのSDK(ソフトウェア開発キット)も供給中です。

<TIの新しいハプティクス・テクノロジの主な特長と利点>

 ・業界をリードするImmersion TouchSense  2200ハプティクス・ソフトウェアのライセンスを取得済み
 ・多様なボタン、アラートおよびジェスチャ効果向けに、オーディオとハプティクス・フィードバック機能を関連づけた動作など先進の機能群を含む、120種類を超えるハプティクス効果を提供
 ・カスタムのHMI開発向けに、HAPTOUCH SDKへのアクセス可能
 ・LRA(リニア共振アクチュエータ)およびERM(偏心モーター)アクチュエータの両方をサポート、ハプティクスの設計に、より高い柔軟性を提供
 ・最適化されたアクチュエータ駆動機能を提供するTIの『DRV2603』ハプティクス・ドライバ、および『MSP430TCH5E』マイコン製品を使い、実装が簡単なリファレンス・デザインにより開発各社は実験および製品の市場投入期間を短縮

<価格と供給について>
 現在、『MSP430TCH5E』マイコン製品は供給中で、1,000個受注時の単価(参考価格)は1.25ドルです。HapTouchブースタパックはElement14社から単価(参考価格)25.00ドルで供給されます。

 TIの容量性タッチおよびハプティクス・ソリューションならびにサポートの詳細に関しては、次からも参照できます。

 ・TIの容量性タッチ・ソリューション・エコシステム(http://www.tij.co.jp/ww/touch_screen_controllers_and_haptics/buttons_sliders_wheels.htm
 ・『MSP430』容量性タッチ・ソリューション・エコシステムのビデオ(http://www.tij.co.jp/ww/touch_screen_controllers_and_haptics/touch_product_videos.htm)(英語)
 ・評価の迅速な開始に役立つ容量性タッチ・ブースタパック(http://www.tij.co.jp/tool/jp/430boost-sense1
 ・リアルな触覚フィードバックを追加できるTIのハプティクス・ドライバ製品(http://www.tij.co.jp/ww/touch_screen_controllers_and_haptics/haptics.htm
 ・Make the Switch to TI MCUs(http://www.tij.co.jp/mcu/jp/docs/mcusplash.tsp?contentId=118005

<TIマイコンを支えるイノベーション>
 TIは、業界をリードするプロセス技術、独自のシステム構成、IP、専門技術を生かし、20年以上にわたり革新的なマイコン製品を提供し続けています。『MSP430(TM)』超低消費電力マイコン、『C2000(TM)』リアルタイム・マイコン、Tiva(TM)ARM(R)マイコンならびに、ヘラクレス(Hercules(TM))セーフティARMマイコンなど充実したマイコン製品を揃えています。さらにデザイン・ネットワーク・パートナー各社のツール、ソフトウェアやワイヤレス・コネクティビティ・ソリューションおよび技術サポートで、顧客各社の製品の市場投入までの時間短縮に貢献します。

 ※HapTouch、MSP430、C2000、TivaおよびHerculesはTexas Instruments Incorporatedの商標です。その他すべての登録商標および商標は、それぞれの所有者に帰属します。


<テキサス・インスツルメンツおよび日本テキサス・インスツルメンツについて>
 テキサス・インスツルメンツは(本社:米国テキサス州ダラス、会長、社長兼CEO:リッチ・テンプルトン、略称:TI)は、未来のイノベーションを生み出すアナログICおよび組込みプロセッサを主に開発設計・製造するグローバルな半導体企業です。未来を変革する10万社にのぼるお客様を支援しています。当社の情報はホームページ(http://www.tij.co.jp)をご参照ください。

 日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:田口 倫彰、略称:日本TI)は、テキサス・インスツルメンツの子会社で日本市場における外資系半導体サプライヤです。当社に関する詳細はホームページ(http://www.tij.co.jp)をご参照ください。


<読者向けお問い合わせ先>
 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
 プロダクト・インフォメーション・センター(PIC)
 URL:http://www.tij.co.jp/pic
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword