2013/08/29 Category : 未選択 日産自、7月の生産・販売・輸出実績を発表 日産自動車株式会社は28日、2013年7月度の生産・販売・輸出実績をまとめました。 ※表資料は添付の関連資料を参照 ◆生産 <7月度> ・グローバル生産は、375,416台(対前年同月比-8.1%)と前年実績を下回った。 ・国内生産は、主に北米向けの新型「インフィニティQ50」が台数増となったものの、国内でのエコカー補助金終了の反動による台数減のため、102,237台(同-0.8%)と前年実績を下回った。 ・海外生産は、273,179台(同-10.5%)と前年実績を下回った。 ・米国は、主に昨年との夏季休暇の設定時期の違いによる稼働日数減により、41,233台(同-11.2%)と前年実績を下回った。 ・メキシコは、48,500台(同-8.9%)と前年実績を下回った。 ・英国は、32,311台(同-8.3%)と前年実績を下回った。 ・スペインは、12,626台(同-6.5%)と前年実績を下回った。 ・中国は、主に昨年との夏季休暇の設定時期の違いによる稼働日数減により、82,384台(同-17.9%)と前年実績を下回った。 ・その他の地域は、56,125台(同+14.5%)と前年実績を上回った。 ◆販売 <7月度> ・グローバル販売は、414,741台(対前年同月比-0.1%)と前年実績並みとなった。 ・軽自動車を含む国内販売は、62,122台(同+3.6%)と前年実績を上回った。 ・国内登録は、42,108台(同-6.2%)と前年実績を下回った。 ・軽自動車は、主に6月6日に発売した新型「デイズ」の好調な販売が貢献し、20,014台(同+32.9%)と前年実績を上回り、7月として過去最高を記録した。 ・海外販売は、352,619台(同-0.7%)と前年実績を下回った。 ・米国は、主に「アルティマ」、「パスファインダー」、「ローグ」、「日産リーフ」の台数増により、109,041台(同+10.9%)と前年実績を上回り、7月として過去最高を記録した。 ・メキシコは、主に「ヴァーサ(日本名:ラティオ)」と「NP300(ピックアップトラック)」の台数増により、20,432台(同+6.4%)と前年実績を上回るとともに、50か月連続で同国における販売首位となり、7月として過去最高を記録した。 ・欧州は、51,786台(同-2.9%)と前年実績を下回った。 ・中国は、90,859台(同+1.8%)と前年実績を上回った。 ・その他の地域は、72,177台(同-10.6%)と前年実績を下回った。 ◆日本からの輸出 <7月度> ・輸出は、59,746台(対前年同月比-3.7%)と前年実績を下回った。 ・北米向けは、主に新型「インフィニティQ50」の台数増により、45,728台(同+22.0%)と前年実績を上回った。 ・欧州向けの減少は、主にロシア向けの主力車種(「エクストレイル」、「ティアナ」、「ムラーノ」)の輸出をCKDから部品出荷に切り替えたことにより、台数カウントが国内生産・輸出から現地生産カウントに変更となることによる。なお当該モデルは8月からロシアの現地生産カウントとなる。 以上 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword