忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 日立システムズ、ユニファイドコミュニケーション環境の構築・運用・保守サービスを提供開始

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日立システムズ、ユニファイドコミュニケーション環境の構築・運用・保守サービスを提供開始

ユニファイドコミュニケーション環境の構築、運用、保守サービスを提供開始
既存ネットワーク環境の見直しを含め、快適なコミュニケーション環境の実現をトータルサポート



  株式会社日立システムズ(代表取締役 取締役社長:高橋 直也(※)、本社:東京都品川区/以下、日立システムズ)は、電話やメール、テレビ会議、インス タントメッセージなどの各種コミュニケーションツールを統合し、相手の状況に応じた通信手段を選んで利用できるユニファイドコミュニケーション環境の実現 を、設計から構築、運用、保守までワンストップでサポートする「NETFORWARD(ネットフォワード)ユニファイドコミュニケーションサービス」を、 本日から提供開始します。

 ※社長名の正式表記は、添付の関連資料を参照

 近年、企業では、グローバル化の進展やスマー トデバイスの普及、オフィスのフリーアドレス化、在宅勤務の活用など、オフィスの枠を超えたワークスタイルの変化が進んでいます。こうした変化のなかでも 人と人のコミュニケーションは欠かせず、電話・メール・テレビ会議など、状況に応じたコミュニケーションツールの追加や維持をする必要がありますが、その 管理が煩雑という課題がありました。

 日立システムズは、こうした背景から、「Microsoft?Lync?」やPBXと連携するプレ ゼンスビューワーなどのユニファイドコミュニケーションツールを活用し、統合的かつ効率的なコミュニケーション環境を実現する「NETFORWARD ユ ニファイドコミュニケーションサービス」を、本日から提供開始します。本サービスでは、電話やテレビ会議システム、インスタントメッセージなど複数のコ ミュニケーションツールを一元化したユニファイドコミュニケーション環境を、構築から運用、保守、問い合わせサポートまでワンストップで提供します。本 サービスの導入により、お客さまは連絡したい相手の在席状況を、フリーアドレス環境でも確認できます。これにより、相手の状況に合わせたコミュニケーショ ン手段を選択でき、相手へのスケジュール確認や伝言によるタイムラグをなくし、情報伝達のストレスを解消して、快適なオフィス環境を実現します。
  また、従来から提供している株式会社日立製作所のIP-PBX製品「NETTOWER CX-01」やビデオ会議システム「Wooolive」、 LifeSize Communications,Inc.の「LifeSizeシリーズ」、モバイル通信サービスなどとも連携し、既存の資産を生かした 効率的なコミュニケーション環境を実現します。
 さらに、長年にわたり提供してきたネットワークソリューション「NETFORWARD」の実績・ノウハウを生かし、既存の電話環境やネットワーク環境、利用端末の見直しなどもワンストップで提供し、さらなるネットワーク・通信コストの低減も実現できます。

  日立システムズは、日立グループ各社と連携し、ネットワークソリューション「NETFORWARD」の一つとして、複数拠点を持つ企業を中心に 「NETFORWARD ユニファイドコミュニケーションサービス」を拡販し、2015年度末までに累計250社、7億円の販売をめざします。

■ユニファイドコミュニケーションご利用イメージ

 ※添付の関連資料「参考資料」を参照

■NETFORWARDとは
 企業のネットワーク・コミュニケーション環境を設計・構築から運用・保守までワンストップで提供する、日立システムズのネットワークソリューションブランドです。

■NETFORWARD内連携イメージ

 ※添付の関連資料「参考資料」を参照

■価格(税込)
 個別見積り

■NETFORWARD ユニファイドコミュニケーションサービスのWebサイト
 http://www.hitachi-systems.com/solution/s0302/uni_comm/index.html


■お客さまからのお問い合わせ先
 商品お問い合わせ窓口:TEL 0120-346-401(受付時間:9時~17時/土・日・祝日は除く)
 お問い合わせWebフォーム:https://www.hitachi-systems.com/d-inquiry/contact.cgi


以上


 *Microsoft、Lyncは、米国Microsoft Corporationの米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。
 *記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword