忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 東芝ホームアプライアンス、うるおい冷気で野菜を長持ちさせる冷凍冷蔵庫2種を発売

東芝ホームアプライアンス、うるおい冷気で野菜を長持ちさせる冷凍冷蔵庫2種を発売

湿度約100%の冷気とピコイオンで野菜を長持ちさせる
冷凍冷蔵庫「VEGETA」シリーズの発売について
-東芝のホームITシステム「フェミニティ」への接続により、
庫内の様子を外出先で確認できる-


 当社は、冷凍冷蔵庫の新製品として、「VEGETA(ベジータ)」GR-G56FXV、GR-G51FXVを9月下旬より発売します。


 ※製品画像は添付の関連資料を参照


 新製品は、野菜専用冷却の湿度約100%(注1)のうるおい冷気とピコイオンで野菜を長持ちさせます。野菜室と冷蔵室の温度変化と扉開閉から買い物周期と収納量、さらに減少量を推定し、うるおい冷気とピコイオン供給量を制御します。また省エネ制御として、当社独自の冷却技術(ツイン冷却)、断熱技術、制御技術(13個のセンサー、3つの節電サポート機能)による「ecoモード」運転を搭載しています。

 さらに、使いやすさに配慮して、使用頻度の多い野菜室を中央に配置した当社独自のレイアウトになっています。加えて、卵スタンドとフリーケースを組み合わせて、冷蔵室のどこにでも置ける形にしました。整理しにくいチューブ類もすっきり収納できる小物スタンドも新採用しています。

 チルドケースも、従来機種比(注2)で横幅を1.7倍に広げ、整理しやすいよう仕切りを設けました。ガラス素材のドアには、機能の設定操作時だけ必要なメニューを表示できる「スマートタッチ」パネルを採用しています。


 ※参考画像は添付の関連資料を参照


 東芝のホームITシステム「フェミニティ」と接続(注3)することで、外出先からもスマートフォンや携帯電話から「遠隔操作での節電設定」や異常を感知した時の「お知らせ」通知を受けることが可能です(別売のHAアダプタが必要です)。さらに別売の庫内カメラの設置により、スマートフォンや携帯電話(注4)で外出先からいつでも庫内を見ることができます。

 また「VEGETA」シリーズとして、ガラスドアの400L、600Lのクラス2機種を10月上旬と12月上旬より、鋼板ドアの4機種を9月中旬より順次発売します。


<新製品の概要>

 ※添付の関連資料を参照


<商品化の背景と狙い>
 2013年度の国内の家庭用冷凍冷蔵庫の需要は、約450万台を見込んでいます(当社予測)。またここ数年、500L以上の冷蔵庫の構成比が増加しています。また、東日本大震災以降、定着した節約・節電志向を背景に、「省エネ」機能の重視と、家庭内の効率的な省エネとして、HEMS等への関心も高まってきています。こうした状況を踏まえ、当社は節約・節電意識を反映し、HEMSへの対応を加えた大型冷蔵庫を商品化し、発売します。

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword