忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 松井証券、NISA口座での株式取引手数料を無料化

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

松井証券、NISA口座での株式取引手数料を無料化

NISA口座での株式取引手数料【恒久無料化】のお知らせ



 松井証券は、平成26年1月より導入されるNISA(少額投資非課税制度)口座における株式取引手数料を恒久的に無料とします。

 NISAとは、年間100万円までの投資資金による上場株式等の配当金や売却益等が最長5年間非課税となる制度です。これまで株式投資になじみがなかった個人投資家にとって、投資を開始するきっかけとなり、資産形成の一助となる制度として注目を集めています。

 松井証券はこうした制度の趣旨を踏まえ、個人投資家の株式投資を積極的に後押ししたいと考えます。そのため、NISA導入年に限った期間限定サービスや、買付時に限り手数料を無料とするなどの条件付きキャンペーンではなく、現行制度下において、NISA口座での株式取引手数料を恒久的に無料とすることを決定いたしました。

 松井証券は、今後も個人投資家の利益に資するサービスの拡充に努めてまいります。


以上


【松井証券のNISAサービス概要】

 日程:
  口座開設:平成25年10月1日(火)~
  ※現在、口座開設予約申込受付中
  取引開始:平成26年1月6日(月)~

 対象商品:
  上場株式、ETF/ETN、REIT(現物取引)

 手数料:
  売買代金にかかわらず、買付、売却ともに無料

 ※上記の手数料はインターネット経由の場合に適用されます。単元未満株の売却、電話での取引は手数料無料の対象外となります。


※NISA 口座の開設は、一人1口座に限られ、複数の金融機関に申込むことはできません。
※現行制度において、最初の4年間(平成26年1月1日から同29年12月31日まで)は、他の金融機関にNISA口座を変更・開設することはできません。
※万一、複数の金融機関で重複して申し込んだ場合には、最も希望する金融機関ではない金融機関にNISA口座が開設されることがあり、その場合でも金融機関の変更はできません。また、口座開設が大幅に遅れる可能性があります。


<金融商品取引法に係る表示>

 *添付の関連資料を参照


【お客様からのお問い合わせ先】
 口座開設サポート(平日08:30~17:00)
 0120-021-906(03-5216-0617)
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword