2013/09/26 Category : 未選択 株式会社総和社 『小林秀雄と夏目漱石――その経験主義と内発的生』(書籍) リリース(出版社 総和社) 書籍『小林秀雄と夏目漱石――その経験主義と内発的生』 株式会社総和社 古谷経衡 著 書籍定価 1,575円 発売日 9月27日 小林秀雄没後30年にあたり、大学生時代に小林秀雄の講演を「一個の耳と化して」聴きいった著者による、小林秀雄と夏目漱石の人間の魅力をエピソードと構成力で描く論考集(書籍)『小林秀雄と夏目漱石――その経験主義と内発的生』(廣木寧 著)を総和社が発売。 ―――■ 坂本忠雄氏(元「新潮」編集長)激賞! ■――― 「学生合宿で小林秀雄の講演を一個の耳と化して聴き、やがてそれへの自問自答から生まれた本書が、多くの小林論の中でも稀有な成果を収めたのは自明のことと思う」(推薦文より一部抜粋) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 豊富なエピソードと卓抜な構成力で小林秀雄と漱石の魅力を描く ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 『小林秀雄と夏目漱石――その経験主義と内発的生』 神楽坂『 出版社 総和社 』 http://sowa.ne.jp/ 2013/9/25 株式会社総和社(本社:東京都新宿区、代表取締役 竹下武志 http://www.sowa.ne.jp/)は「ネット小林秀雄と夏目漱石――その経験主義と内発的生」発売します。 ■目次 ◎第1章 内発的に生きるということ ―― 漱石から小林秀雄、江藤淳まで ◎第2章 夏目漱石の『心』について 「先生の遺書」としての『心』 漱石の友情 ―― 三山との場合 ◎第3章 不動明王 ―― 小林秀雄の眼、夏目漱石の眼 小林秀雄と江藤淳の対談「歴史について」 〝われに来たれ〟 ◎第4章 ソクラテスと吉田松陰 ―― 魂の世話をするということ ◎第5章 学問と人生 ―― 小林秀雄著『考へるヒント』 小林秀雄「美を求める心」 霧島合宿の小林秀雄 小林秀雄―― 歴史とは何かを問い続けた人 阿蘇合宿の小林秀雄 『本居宣長』異聞 ◎第6章 小林秀雄氏の經驗主義 ――『信ずることと知ること』をめぐって あとがき 廣木寧(ひろき・やすし)著 ─────■当プレスに関するお問い合わせ先───── 社 名 : 株式会社総和社 U R L : http://www.sowa.ne.jp/ 所 在 地 : 〒150-0002 東京都新宿区4 コトブキビル 7階 T E L : 03-3235-9381 代 表 者 : 竹下武志 M A I L : info@sowa.ne.jp 担 当 者 : 佐藤春生 担 当 者ツイッタ―: https://twitter.com/sowasha PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword