2013/08/22 Category : 未選択 田中貴金属、定額積立の新商品「net純銀積立」サービスを開始 純金積立・プラチナ積立に次ぐ新たな資産形成の選択肢! 田中貴金属工業「net純銀積立」サービス開始 会員登録:2013年9月2日(月)~ 田中貴金属工業株式会社(本社:千代田区丸の内、代表取締役社長:岡本英彌)は、定額積立の新商品「net純銀積立」の会員登録を2013年9月2日(月)より開始いたします。 ◆月々3,000円から始められる「net純銀積立」 「net純銀積立」は、インターネット上で銀の取引が出来る、オンライントレード商品で、毎月3,000円から、銀を積み立てることができます。お客様の ご要望に合わせて1,000円単位で積立金額を設定することができるほか、毎月の積立とは別に、営業時間中であれば、銀を即時に購入できるスポット購入も 可能です。「net純銀積立」では、積立額を日割りし、毎日少しずつ購入していく「ドル・コスト平均法」を採用しているため、価格変動によるリスクを抑制 し、定量購入と比べ平均購入単価を引き下げる効果もあり、効率良く銀を購入することができます。お客様が積み立てた銀地金は、消費寄託により田中貴金属工 業にてお預かりし、お客様は、ご希望に合わせ、現物(銀地金)または銀地金を売却のうえ現金で受け取ることができます。 ※参考画像は添付の関連資料を参照 ◆注目の銀市場 新たな貴金属による資産形成の選択肢をご提案 銀は、金・プラチナに比べて低価格なため、欧米では少額から始められる一般的な資産運用として人気が高い商品のひとつです。また、近年中国でも銀の購入量が増加しており、注目度が高まっている商品です。 銀の国内価格は、2000年に年間の税抜平均価格18.75円/gだった価格が、2012年は税抜年平均価格82.79円/g、現在は70円台と、金やプ ラチナに比べ、大きく変動するのが特徴です。近年は、太陽光発電を始めとする工業用需要の高まりから、銀市場に注目が集まっており、一般投資家からも新た な投資先としてのニーズが高まっています。 「net純銀積立」は、少額で資産形成を始めたい方から、日々の価格動向により積極的に取引をしたい 方まで、手軽に始められる商品です。これまで積立商品「純金積立」「プラチナ積立」で、お客様に貴金属による資産形成をご提案してきた田中貴金属工業は、 「net純銀積立」の開始により、世界的に注目が集まっている銀を、新たな資産形成の選択肢としてご提案いたします。 ―「net純銀積立」商品概要― ※添付の関連資料「商品概要」を参照 ■田中貴金属工業の積立事業について 田中貴金属工業は、1980年に日本で初めて、現在の貴金属積立の原型となる金定額購入システムを提供しました。1985年には日本で初めてのプラチナ定 額購入システムを、そして2002年には、インターネット上で金やプラチナの取引ができる「G&Pプランナー」を開始。貴金属事業のリーディングカンパ ニーとして、貴金属による資産形成に関する情報の提供を、継続的に行っております。 <田中貴金属工業とは> 田中貴金属工業株式 会社は、明治18年の創業以来、1世紀以上にわたり、金や銀を始めプラチナ族金属などの貴金属の回収・精製並びにその分析に携わるとともに、それらを用い たさまざまな産業用素材や製品の製造・販売をはじめその特性を生かした資産としての貴金属地金商品の売買を行っています。日本で金の輸出入自由化が施行さ れた1978年には、金の精製・分析技術が高く評価され、日本で初めてロンドン金市場(現ロンドン地金市場協会)の公認溶解業者の認定を受け、ロンドンは もとより世界の主要市場で通用する金地金を製造する資格を得ました。銀については1952年に既に認定されています。また2003年12月には、ロンドン 市場で取引される金及び銀の品質を審査する、世界で5社しか認定されない「公認審査会社」の1社に任命されています。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword