2013/09/03 Category : 未選択 石油資源開発、イラク共和国ガラフ油田で原油生産を開始 イラク共和国ガラフ油田における生産開始について 石油資源開発株式会社(以下、当社)は、子会社である(株)ジャペックスガラフを通じて、マレーシア国営石油会社であるPETRONAS社(オペレーター)およびイラク国営北部石油公社と共同で開発作業を進めているガラフ油田にて、2013年8月31日(現地時間、日本時間9月1日未明)より原油生産を開始(ファーストオイル)しましたので、お知らせいたします。 今般、生産を開始したガラフ油田は、イラク南部ジカール県(ナシリアの北85km)に位置し、当社とPETRONAS社は、2009年12月にイラク石油省が実施した第2次国際入札で、同油田の開発生産請負権益を落札・獲得し、イラク国営南部石油会社との間で開発生産サービス契約(以下、契約)を締結いたしました。 契約締結後、2011年3月には作業の基点となるベースキャンプを開設しました。同年6月からは坑井掘削作業を開始し、これまでに評価井2坑と開発井9坑の計11坑の掘削および初期生産に必要な生産施設の建設などを完了し、この度、日産量3.5万バレル規模による生産開始へといたりました。2017年には目標生産量の日産23万バレルまで増産する計画です。 また、契約に基づきガラフ油田から(株)ジャペックスガラフ分として引き取る原油に関しましては、本邦への持ち込みにより、我が国への原油安定供給に貢献することも視野に、現在、販売方針を鋭意検討中であります。 【ガラフ油田の開発プロジェクト概要】 1.契約当事者: 〇国営南部石油会社(South Oil Company) 〇開発請負者(Contractor) 参加比率 資金負担比率 ・PETRONAS社 45% (60%) ・(株)ジャペックスガラフ 30% (40%) ・国営北部石油会社(North Oil Company) 25% (-) 注:国営北部石油会社のコストは、外国石油会社(PETRONAS社と(株)ジャペックスガラフ)が負担 2.契約期間:20年間(5年間の延長オプションあり) 3.生産計画(予定): 2017年に23万バレル/日(生産目標)を達成 契約期間中の累計生産量 約13億バレル 4.(株)ジャペックスガラフの概要 代表者 :渡辺 修(当社社長) 設立時期 :2010年3月 株主構成 :当社 55% 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 35% 三菱商事株式会社 10% 以上 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword