忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 首都大学東京 「システムデザインフォーラム2013」を開催

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

首都大学東京 「システムデザインフォーラム2013」を開催

首都大システムデザイン学部・研究科の研究教育活動を発信!
10月2日(水)13時半~19時 首都大日野キャンパスにて

首都大学東京(以下、「首都大」)システムデザイン学部・同大学院システムデザイン研究科では、研究教育活動を、他研究教育機関、産学界、都民や地域のみなさんへ広く発信する『システムデザインフォーラム2013』を10月2日(水)、首都大・日野キャンパスにて開催します。
本フォーラムは7回目の開催となり、キャンパス内では展示やロボットのデモンストレーションなど、首都大システムデザイン学部・研究科の最新の研究活動を身近に感じていただける機会となります。
また特別招待講演としてスマートフォンなど携帯情報端末用OSであるAndroidアプリケーションの研究開発の第一人者である県立広島大学の市村匠准教授をお招きするほか、パネルディスカッションなどを行います。

1開催概要
◆開催日時
 平成25年10月2日(水)13時30分から19時00分まで
◆開催場所  首都大学東京 日野キャンパス(東京都日野市旭が丘6-6)
※入場無料、事前申込み不要

2開催内容
◆特別招待講演
 「スマートフォンベース・ユーザ参加型主観的情報収集システムと分析手法について」 
◆パネルディスカッション
 「システムデザイン学部・研究科における研究の学際的展開と社会貢献」
◆ポスター展示
 システムデザイン学部・研究科の全研究室による研究紹介を行います。
◆特別企画(産学公連携に係わる講演)
◆上記のほか、産学公連携や大学院入試に関する相談を実施

システムデザインフォーラムHP
http://www.seeds.sd.tmu.ac.jp/events/2013.html

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword