2013/09/17 Category : 未選択 ANAインターコンチネンタルホテル東京、韓国フードフェスティバルを開催 ANA インターコンチネンタルホテル東京「カスケイドカフェ」 『韓国フードフェスティバル』開催 ~ソウルのインターコンチネンタルホテルよりシェフを迎え、本場の韓国料理を提供~ ANAインターコンチネンタルホテル東京(英語表記:ANA InterContinental Tokyo/東京都港区赤坂)では、本年10月1日(火)から10月31日(木)まで、ワールドワイドなメニュー展開で好評をいただいている「カスケイドカフェ」(2FL.)において、『韓国フードフェスティバル』と題したディナーブッフェを開催いたします。 本イベントは、食欲の秋の訪れに合わせ、「おいしく食べて、カラダの中から元気になろう!」をテーマに、色彩豊かでヘルシーな韓国グルメを存分に楽しむことができる初の企画です。今回は、本場の味を再現するため、グループホテルである韓国・ソウルのインターコンチネンタルホテル‘InterContinental COEX Seoul’の協力を得て、同ホテルのシェフとバーテンダーを迎え、厳選した特色あふれる食材を用いた本格的な料理のほか韓国ならではのお酒を使用したカクテルなどもご用意し、韓国の食文化を満喫していただきます。 主なメニューとしては、五感を刺激するショーキッチンエリアにて、海鮮チヂミ(韓国風お好み焼き)やカルビ(牛焼き肉)などを焼き立ての状態で提供するほか、日本人に馴染みのあるプルコギ(韓国風すき焼き)やトッポギ(韓国餅のコチジャン炒め)、丸鶏に高麗ニンジンともち米を詰めて煮込んだ参鶏湯(サムゲタン)(スープ)、ヘムルタン(海鮮鍋)など代表的な料理を揃えます。各種野菜を豊富に使ったナムルが充実していることも特徴です。 スタッフのコスチュームや韓国文化を演出する店内装飾とともに雰囲気を盛り上げる『韓国フードフェスティバル』の開催概要は以下のとおりです。 <『韓国フードフェスティバル』開催概要> ■期間:2013年10月1日(火)~10月31日(木) ■場所:「カスケイドカフェ」(2FL./185席) Cascade Cafe ■時間:平日18:00~21:00(ラストオーダー)、 土日祝17:00~21:00(ラストオーダー) ■ブッフェ価格(消費税込、サービス料別): 大人 平日6,300円/土日祝6,900円 65歳以上 平日5,200円/土日祝5,700円 4~8歳 平日3,500円/土日祝3,700円 ※主なメニュー内容は次頁参照。 *メニュー例は添付の関連資料を参照 <ANAインターコンチネンタルホテル東京「カスケイドカフェ」 『韓国フードフェスティバル』主なメニュー例> ≪ライブクッキング≫ ※目の前で仕上げる料理 ・ヘムルパジョン(海鮮チヂミ) ・カルビ(牛焼き肉) ・デジカルビ(豚焼き肉) ≪特徴的な料理≫ サムゲタン(丸鶏と高麗ニンジンのスープ)、プゴク(鱈と野菜のスープ)、プルコギ(韓国風すき焼き)、 チャプチェ(韓国風春雨炒め)、トッポギ(韓国餅のコチジャン炒め)、ヘムルタン(海鮮鍋)、 ユッケジャン(牛肉と野菜の煮込み)、タッケジャン(鶏肉と野菜の煮込み)、キムチチゲ(キムチ鍋)、 ムルレンミョン(水冷麺)、ナムル各種、キムチ各種ほか 計 約50品 ※メニュー内容は変更になる場合があります。 ■カスケイドカフェの店舗概要 ホテルのオールデーダイニングとして、親しみのある洋食メニューを豊富に揃えるほか、ショーキッチンエリアをワンサイドに並べた臨場感あふれるブッフェカウンターが特徴。ピザ窯、ロティサリー、グリヤードの設備を整え、イタリアンテイストやアジアンテイストも含め、朝・昼・晩それぞれに五感で楽しめる食のステージとなっています。 ディナーブッフェでは、上質な素材を使ったホテル自慢の料理の数々を提供しています。品数にして約70種類と豊富で、食べやすいポーションに仕上げた美しい料理を、開放的な185席の空間で、ゆったりと寛いでお召し上がりいただけます。 店内は、アトリウムロビーに連なる三角形の空間で、西側のプロムナードに沿ってガラス張りになっています。1日中開放的な雰囲気に包まれ、朝食、ランチ、ティータイム、ディナーまで、豊富なアラカルトメニューも用意しており、気軽な食事場所としてご利用いただけます。 *店内イメージは添付の関連資料を参照 【ご予約・お問い合わせ】 レストラン予約センターTEL:03-3505-1185 ホームページ http://www.anaintercontinental-tokyo.jp 〒107-0052 東京都港区赤坂1-12-33 ANAインターコンチネンタルホテル東京 アクセス:東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅下車徒歩約5分 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword