忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > HIS、クルーズプラネットとコスタビクトリア号で行く春・GWクルーズ4コースを発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HIS、クルーズプラネットとコスタビクトリア号で行く春・GWクルーズ4コースを発売

2014 コスタ ビクトリア号で行く
春・ゴールデンウィーク 日本発着クルーズチャーター発表!



 株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:平林 朗 以下H.I.S.)は、同グループ会社の株式会社クルーズプラネット(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:小林 敦)と共同で2013年4月、5月に横浜港から出発するイタリア船籍コスタ ビクトリア号で行く春・ゴールデンウィーク クルーズ 4コースの発売を開始いたしました。
 2013年には、クルーズチャーターに14,000名のお客様にご参加いただき、アンケート結果では約88%のお客様が『今後もまたクルーズに乗船したい』とのご回答をいただいております。

 今回発表したコースは、韓国(済州島)・長崎(佐世保)クルーズ6日間、韓国(釜山)・長崎(佐世保)クルーズ6日間、韓国(釜山)・長崎(佐世保)クルーズ6日間、韓国(済州島)・長崎(佐世保)・大分(別府)クルーズ7日間の4コースとなります。ご家族でもご参加いただけるようゴールデンウィーク期間を含むコースをご用意しました。
 「移動中もゆったりとくつろげる」、「周遊旅行では必要となる、チェックイン・チェックアウトも1回しか必要がなく、船内のお部屋に荷物を置いたまま、各寄港地では身軽に観光できる」、「家族旅行でも、グループ旅行でも、様々な船内での楽しみ方がある」等がクルーズ旅行の醍醐味です。子供はキッズプログラムへ。お父さんはプールサイドでのんびりと。お母さんはエステ。おじいちゃん、おばあちゃんは船内をお散歩。など思い思いの時間をお過ごしいただけます。また、皆で楽しめるたくさんのイベントやショーもあるため、時間を持て余すことはありません。

 チャーターしたクルーズ船『コスタ ビクトリア』は、全長253m(60階建てのビルに相当)で、船内ではショーやミュージカルを鑑賞いただくことができ、日本人スタッフはもちろん万が一の時のために医師と看護師が乗船しております。また旅行代金には全てのお食事や、船内イベントの鑑賞料金も含まれておりますのでクルーズ初心者にも安心してご利用いただけます。
 子供代金(6ヶ月~12歳未満)1万円、ジュニア代金(12歳~18歳未満)2万円など、年齢に応じて一律のお子様代金を設定し、大人でも3人目、4人目を半額としファミリーやグループのお客様にも魅力的な内容となっています。

 2013年ゴールデンウィーク出発のクルーズ旅行には小さなお子様がいらっしゃるご家族、平日を絡めた出発日にはシニア層と、幅広い年齢層のお客様にご参加いただきました。H.I.S.では、より多くのお客様にクルーズ旅行をお楽しみいただくためクルーズ説明会なども含め積極的に展開してまいります。


<コスタ ビクトリア号で行く 2014年春クルーズ>

・4/27(日) 韓国(済州島)・長崎(佐世保)クルーズ6日間 89,800円~
 横浜港~済州島~佐世保~横浜寄港

・5/2(金) 韓国(釜山)・長崎(佐世保)クルーズ6日間 99,800円~
 横浜港~釜山~佐世保~横浜港

・5/7(水) 韓国(釜山)・長崎(佐世保)クルーズ6日間 59,800円~
 横浜港~釜山~佐世保~横浜港

・5/12(月) 韓国(済州島)・長崎(佐世保)・大分(別府)クルーズ 7日間 69,800円~
 横浜港~済州島~佐世保~別府~横浜港

 商品ページ:http://www.his-j.com/tyo/fair/cruise.htm
 尚、各コース、寄港地では自由行動となり、観光は含まれておりません。
 後日、各寄港地にてオプショナルツアーを別途ご用意しております。


 ※内側クラシック利用:大人お1人様、2名1室利用時の旅行代金
 ※カジノは公海上での営業となります。※旅行代金には港湾税、船内チップは含まれておりません。
 ※子供代金は乗船時生後6ヶ月以上12歳未満、ジュニア代金は12歳以上18歳未満のお子様が適用となり大人2名様と同室の際のみ適用となります。


*参考画像は、添付の関連資料を参照


<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
 東日本地区の各営業所へ(営業所案内:http://www.his-j.com/branch/main.htm) ホームページ:http://www.his-j.com
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword