2013/09/13 Category : 未選択 iOSコンソーシアム、『Tech100 Award 2013』結果発表 一般社団法人iOSコンソーシアム(本部所在地:東京都千代田区 代表理事:尾形 勅、以下コンソーシアム)は、iPhone・iPad・iPod touchなどのiOSデバイス(以下iOS)の法人需要拡大のため、ビジネスユースに限定したアプリケーションやソリューション対象の『Tech100 Award 2013』を開催いたしました。開催概要、受賞会社ならびに受賞作品は以下のとおりです。 【開催目的】 iOSによる法人・文教の市場活性化のため、以下4点を主な目的として開催しました。 ・iOSをビジネスの領域で活用できる、優れたアプリやWebサービスを発掘する。 ・iOSのアプリケーション・ソリューション企画の具体的な事業化支援を行う。 ・新たに発掘したアプリケーションやソリューションをiOSソリューションの市場へ紹介する。 ・iOSコンソーシアム参加企業とのアライアンスを実践する。 【募集のテーマ】 ビジネスの世界においてiPhone・iPadを活用し、ワークスタイル・ビジネスモデルの変革やスピードアップを促すような、新たなアプリケーション・サービス・ソリューション企画、周辺デバイスなどの作品 【応募対象】 未発表もしくは、2012年1月以降に発表された製品 【応募期間】 2013年4月18日~2013年6月10日 【応募方法】 応募サイトよりアプリケーション・ソリューションの企画書・概要説明書を送信 【審査基準】 「成長性・操作性・独自性・先進性・ベンチャー」の5つの尺度でコンソーシアムのTech100委員会と、特別審査員の各審査員が、持ち点を10点として投票 ・Tech100委員会 NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社大塚商会 KDDI株式会社 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 ソフトバンクBB株式会社 株式会社電算システム BizMobile株式会社 株式会社プロトコーポレーション ユニ・チャーム株式会社 (50音順) ・特別審査員 産業技術大学院大学 小山裕司教授 モバイルインターネットキャピタル株式会社 (50音順) 【応募件数ならびに受賞作品】 ・応募件数:20作品 ・受賞作品 株式会社エスキュービズム 「Orange Handy」(POSレジ) 理由:成長性 株式会社シェアウィズ 「ShareWis」(企業向けeラーニング) 理由:先進性 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 「Smile Flower」(医療(糖尿病予防)) 理由:操作性 株式会社ディーシーグロサリー 「ラウンダー営業支援システム」(食品メーカー向けソリューション) 理由:独自性 株式会社デンソー 「NaviCon」(カーナビ) 理由:独自性 株式会社Meta MoJi 「Note Anytime」(手書きノート) 理由:操作性 受賞した企業様にはコンソーシアムから賞品を授与、Tech100委員会より副賞が贈呈されます。 多数のご応募誠に有難うございました。 詳細ページURL:https://ios.or.jp/topics_detail.html?news_id=21 *製品名および会社名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。 【お問い合わせ先】 一般社団法人iOSコンソーシアム 〒101-0065 東京都千代田区西神田2-8-11 代表理事 尾形 勅 Mail:info@ios.or.jp URL:https://ios.or.jp/ PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword