忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > JMAM、子どもをもつ働くママのための手帳とカレンダーを発売

JMAM、子どもをもつ働くママのための手帳とカレンダーを発売

働くママのための手帳「ペイジェムワ―ママプランナー」発売

昨年14万冊の大ヒット「ペイジェムファミリーマンスリー」に新シリーズ登場


 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川 隆、東京都港区、以下JMAM[ジェイマム])は、「ペイジェムファミリーマンスリー」「ペイジェムワ―ママプランナー」など子どもを持つママ向けの手帳・カレンダーを 9月より順次 全国の書店・文具店にて発売します。「ペイジェムファミリーマンスリー」は、JMAMママ社員により開発された、ママのための手帳です。昨年は、発売初年度で14万冊という手帳業界異例の大ヒットを記録しました。今年は、同ママ向けシリーズに、働くママのための手帳「ペイジェムワ―ママプランナー」が加わり、さらにラインナップが充実します。


1.ワーキングママのための手帳、「ペイジェムワ―ママプランナー」新登場
 「ペイジェムワ―ママプランナー」は、平日は仕事に忙しく、週末は家族や友人たちとアクティブに過ごすワーキングママ(ワーママ)のために開発された手帳です。日々多忙なママたちが、前半の月間カレンダーにはプライベートの予定を、後半の週間ページには仕事の予定を、すっきり分けて書き込むことができるように構成されています。

 プライベート用の月間カレンダーには、週末の予定をたくさん書きこむことができるように、土日の記入スぺースを幅広くとっています。また1日の枠が罫線で分割されているので、家族の予定を分けて書き込むことも可能です。一方で、仕事の予定を書き込む週間ページには、平日部分の記入スペースが広くとられています。8時~18時までの時間目盛りがあるので、1日の予定を上手にタイムマネジメントすることが可能です。またメモスペースがたっぷり設けられているので、これ1冊でノートの機能も満たしてくれる優れモノです。

 表紙デザインは上品なユリ柄をあしらい、カラーはクールな印象のグリーンと、優しい雰囲気のバニラの2アイテム。オフィスで使用しても浮かない落ち着いたデザインです。

  ※商品画像など・参考資料は、添付の関連資料「商品画像1」・「参考資料」を参照


2.待望の月曜始まりタイプが登場!「ペイジェムファミリーマンスリー2」発売
 昨年発売以来、手帳業界異例の大ヒット商品となった「ペイジェムファミリーマンスリー」。自分の予定だけでなく、家族の予定も見やすく分けて書くことができると、ママたちに好評です。今年は同シリーズに、月間カレンダーが月曜日から始まるタイプの「ペイジェムファミリーマンスリー2」が仲間入りしました。表紙デザインは、ジオメトリック模様を配したハト柄(バニラ)と、トレンドであるダマスク柄(グロッシーピンク)の2種類です。

  ※商品画像などは、添付の関連資料「商品画像2」を参照


3.たっぷり書き込みたいママへ、「ペイジェムB6ファミリーマンスリー1・2」発売
 「ペイジェムファミリーマンスリー」を使用してみたけれど、もう少し色々なことをたっぷり書き込みたい…。そんなユーザーからの声に応え、今年は同シリーズにひと回り大きいB6サイズが仲間入りしました。横罫ページは4分割されており、これまでの新書サイズに比べると、1列あたりの記入スペースがおよそ2倍に広がっています。月間カレンダーは、日曜始まりタイプと月曜始まりタイプがあるので、ライフスタイルに合わせてセレクトできます。

  ※商品画像などは、添付の関連資料「商品画像3」を参照


4.手帳とあわせて使えるカレンダー、「ペイジェムファミリーカレンダー」新発売
 忙しいママたちにとって、手帳と同様にカレンダーも、家族のスケジュール管理に欠かせません。カレンダーでも家族ひとりひとりの予定を見やすく管理したい、というママたちの声に応えて、今秋「ペイジェムファミリーカレンダー3」、「ペイジェムファミリーカレンダー4」を新たに発売します。
 「ペイジェムファミリーカレンダー3」は、家族一人ひとりの予定を書きやすい、月間横罫タイプ。「ペイジェムファミリーカレンダー4」は、週ごとの予定が見やすく書きやすい、月間カレンダータイプです。どちらもファミリーマンスリーシリーズの手帳と同様、最大5人分の予定を書き込むことができるので、手帳とカレンダーを併用すると便利です。また、お子さんも楽しく予定が記入できる行事シールがついているほか、最終ページには防災リストや年間カレンダーも搭載されているので、家族みんなのお役立ち機能が満載です。

  ※商品画像などは、添付の関連資料「商品画像4」を参照


 ■12月1日は“手帳の日”
  師走に入り、手帳を活用して1年を振り返り、新しい手帳を準備する時期であることから、12月1日は「手帳の日」と制定されました。(日本記念日協会認定)


 ■日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)について:JMAMは、日本能率協会(JMA)グループの中核企業として1991年に設立されました。通信教育・研修・アセスメント・eラーニングを柱とした人材育成支援事業、能率手帳の新生ブランド『NOLTY』や『PAGEM』を代表とする手帳事業、ビジネス書籍の発行を中心とした出版事業を通じて、「成長したいと願うすべての人」を支援し続けていきます。http://www.jmam.co.jp

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword