忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > LINE、音楽や電子商取引などの新サービス・機能を発表

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

It's like you're on

It's like you're on a mission to save me time and money!

Wow, this is in ever

Wow, this is in every respect what I needed to know.

That's a wise answer

That's a wise answer to a tricky question

wtvpfwup

gridhdk

zygmrg

wavuhhw

LINE、音楽や電子商取引などの新サービス・機能を発表

LINE、ビジネスカンファレンス
「Hello,Friends in Tokyo 2013」を開催
ユーザー基盤は1年間で460%の成長を記録
併せてコミュニケーションを軸にした
音楽・ECサービス等のLINE連携新サービス・新機能を発表



 LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森川亮)は、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ『LINE(ライン)』(http://line.naver.jp/)において、本日、カンファレンスイベント「Hello, Friends in Tokyo 2013」を舞浜アンフィシアター(千葉県浦安市)にて開催しましたのでお知らせいたします。

  昨年に引き続き、今年で2回目を迎える本カンファレンスでは、登録ユーザー数が世界2億3000万人を突破(昨年比460%)したことや、1日あたりの メッセージ数が70億件(昨年比440%)を超えるなど、LINEの最新利用状況・実績、プラットフォーム展開・グローバル展開の成果と今後の戦略に加 え、LINEの新サービスおよび新機能に関する発表を行いました。
 ※LINEの利用状況については別紙の資料を参照ください。

 この度発表いたしました、LINEの新サービス・新機能は以下の通りです。

■ビデオ通話機能:2013年秋公開予定(全世界)

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照

  LINEの音声通話・トーク機能に加え、新たに「ビデオ通話機能」を搭載します。iPhone・Android・PC(Windows/Mac)の対応デ バイス間で、無料でビデオ通話を利用することが可能です。遠く離れた恋人・家族・友人とも、お互いの表情を見ながら、好きなだけ会話を楽しむことができま す。

■LINE MUSIC:2013年内公開予定(日本国内)

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像2」を参照

  「LINE MUSIC」は、LINEアプリ内で邦楽・洋楽・K-POPなど様々な楽曲を楽しむことができる音楽配信サービスです。「LINE  MUSIC」で購入した楽曲を、LINE上で繋がっている友人に共有するなど、LINEならではの新しい音楽の楽しみ方を提案いたします。まずは日本国内 より提供を開始し、その後、世界中のユーザーがLINEで音楽を楽しむことができる環境を作っていく予定です。

■LINE MALL:2013年秋公開予定(日本国内)
  「LINE MALL」は、スマートフォンでの利用に特化したEC(電子商取引)サービスです。アプリ内ですべての行動を最適に完結できるよう、構造を再 定義。スマートフォンさえあれば、いつでもどこでも、誰でも簡単に商品の売買を行うことができる、新たなショッピング体験を実現します。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像3」を参照

■LINE GAME

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像4」を参照

 以下のタイトルを2013年秋以降に順次公開予定です。(五十音順)
 ・LINE シェイク・スピア(制作:Alawar Entertainment)
 ・LINE ソニックダッシュ(制作:株式会社セガ)
 ・LINE ドングリっス(制作:Boomlagoon Limited)
 ・LINE パズルボブル(制作:株式会社タイトー)
 ・LINE フィッシュアイランド(制作:NHN PlayArt株式会社)
 ・LINE ModooMarble(制作:CJ E&M Corp.&N2Play)
 ・LINE レインボーチェイサー(制作:NHN&OrangeCrew)
 ・LINE レヴァナントゲート(制作:NHN PlayArt株式会社)
 ・LINE レッツ!ゴルフ(仮)(制作:ゲームロフト株式会社)
 ・LINE IRONSLAM(制作:WeMade Entertainment)
 ・LINE MapleStory Village(制作:株式会社ネクソン)

■LINE Web Store:9月公開予定(日本・台湾)

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像5」を参照

  「LINEWeb Store」は、PCデスクトップ・スマートフォンのブラウザ上からLINEの有料スタンプや、LINE GAMEの有料アイテムを購 入することができるウェブストアです。従来のApp Store/Google Playによるアプリ内決済だけでなく、クレジットカード・ PayPal・キャリア決済・電子マネー・プリペイドカードなど様々な決算手段を利用できるウェブストアを用意し、世界中のLINEユーザーの利便性向上 を図ります。まずは日本・台湾より提供を開始し、その後、各国に適用してまいります。(※決済システムは国によって異なります)
なお、プリペイドカードは、日本国内のセブン-イレブン(9月30日より順次発売)・ファミリーマート(10月1日より順次発売)・ローソン(10月15日より順次発売)の合計約36,500店舗のコンビニエンスストアで販売予定です。

 LINEでは、2013年中に世界3億ユーザー突破に向けて、魅力的なサービス・コンテンツの拡充と海外展開の推進を図り、世界中の人々の生活インフラになることを目指してまいります。
PR

Comment5 Comment

It's like you're on

It's like you're on a mission to save me time and money!

Wow, this is in ever

Wow, this is in every respect what I needed to know.

That's a wise answer

That's a wise answer to a tricky question

wtvpfwup

gridhdk

zygmrg

wavuhhw

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword