NPO法人太陽光発電所ネットワーク(東京都文京区、略称PV-Net)とNPO法人環境パートナーシップいわては、今年6月に岩手県九戸郡野田村に建設・完成した「野田村だらすこ市民共同発電所」とその周辺地域を会場に、地域の自然エネルギーを担う人材育成を目的とした「自然エネルギー学校 in 野田村」を、9月21日(土)、22日(日)の2日間で開催します。
PV-Netでは今後、同村との連携のもと、第1号発電所の発電データやメンテナンスに関するノウハウをベースに、2号機、3号機と市民共同発電所を拡大させ、野田村に自然エネルギーを定着させることを目指します。その主役となるのは地元の人たち。「自然エネルギー学校 in 野田村」は、地元・野田村の人々に加え、地域の活性化や災害への備えとして地域コミュニティ発電所の建設を検討している全国の方々に向けたプログラムであり、さらに教育を越えた共育(共に育む)の場をつくります。
【イベント名】 自然エネルギー学校 in 野田村 ~復興の中に見る自然エネルギーの活用~
【主催】 自然エネルギー学校 in 野田村実行委員会
【後援】 野田村
【日程】 9月21日(土)、22日(日)
【会場】 岩手県九戸郡野田村(だらすこ工房、国民宿舎えぼし荘、アジア民族造形館)
盛岡駅よりマイクロバスで向かいます。現地集合を希望される方はご相談ください。