2013/09/29 Category : 未選択 NTTコムとEMCジャパン、Velocityサービス プロバイダー プログラム契約を締結 NTTコミュニケーションズとEMCジャパンがクラウドサービスとサポートを強化するVelocityサービス プロバイダー プログラム契約を締結 NTTコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:有馬彰、以下:NTT Com)は、EMCジャパン株式会社(本社:東京都 渋谷区、代表取締役社長:山野 修、以下EMC)と、両社のクラウドサービス強化を目的に、「EMC Velocity(ヴェロシティ)サービス プロバ イダー プログラム(*1)」契約を締結しました。 2013年10月9日から開催される「EMC Forum 2013」へ、NTT Comはパートナーとして参加するとともに、両社共同でグローバルにクラウドサービスの販売を開始します。 今後、NTT Comのクラウドサービスにおいて、EMCが保有するストレージ技術およびデータマネジメントノウハウを積極的に活用することで、基幹系 データベース向け超高速ストレージやビッグデータ向け大容量ストレージなど、クラウドサービスのラインアップを大幅に強化し、両社のお客さまの迅速なクラ ウド環境への移行を推進します。 1.主な取り組み内容 (1)超高速・高信頼ストレージメニューにより基幹系システムでも安心して利用可能なクラウド環境を実現 NTT Comは、EMCのストレージソリューションを採用した「Bizホスティング Enterprise Cloud」および「Bizホスティング Cloud.」を提供しています。今後、さらにEMCの持つ様々なストレージ技術を採用することで、性能や品質を強化するとともに高性能の超高速ストレー ジサービスなどを提供していきます。 お客さまは、さまざまな性能のストレージサービスから用途にあったメニューを選択することで、開発環境や基幹系システムとしてはもちろん、クラウド上におけるビックデータ解析まで幅広い用途において、安心安全なクラウド環境をグローバルに利用することができます。 (2)EMCのコンサルティングサービスを活用したストレージのクラウド化支援 EMCが提供するプライベートクラウド/仮想化コンサルティングのノウハウやNTT Comのクラウド移行を支援するオンプレミス接続サービスなどを活用することで、お客さまデータのオンプレミスからクラウドへのスムーズな移行を支援します。 お客さまは、ストレージパフォーマンスの最適化、ハイブリッドクラウド環境におけるデータ配置の最適化などが可能となり、よりパフォーマンスの高いICT環境を構築することができます。 (3)共同でのマーケティング・営業活動による新規市場の開拓 NTT ComとEMCによる共同マーケティングや営業活動を通じ、金融機関や政府機関のシステム、また企業の経営情報、マーケティング情報を扱うシステ ムなどデータマネジメントが重視される基盤システムのクラウド化を積極的に提案し、ビッグデータ分野の利用拡大を進めていきます。また、2013年10月 9日~11日開催の「EMC Forum 2013」において、NTT Comはゴールドスポンサーとして参加し、両社の取り組みを紹介します。 2.今後のサービス展開 NTT ComとEMCはVelocityサービス プロバイダー プログラム契約を、日本を皮切りにAPAC(アジア太平洋地域)へ拡大し、グローバル企業におけるグローバルなクラウドサービス活用を積極的に支援していきます。 *1) EMC Velocity サービス プロバイダー プログラム:EMCのサービス プロバイダー パートナーによるパブリッククラウドサービスおよびプライベートクラウドサービスの開発、導入、市場展開、販売、提供を支援するプログラム。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword